1/48アイアンフットです。
キットはオクとかでも高すぎて買えないので、安上がりに済ませようと思って(笑)ゲルググとサイコガンダムを芯にスクラッチしました。
前作のダグラムと同じオラ設定世界観を共有してて、テレビ版ダグラムは史実を元に戦後作られた映画で、実際の戦時中はこんなのが闘ってたよという設定。
こいつは、独立軍自らで製造、整備ラインを持つ兵器の必要性から生まれた、鹵獲した正規のアイアンフットをリバースエンジニアリングして作ったコピー機です。(反乱で鹵獲した正規アイアンフットは、数はそろってるけど整備・製造ラインがないので運用が難しい)
ヘイスティmk 2dという機体名ですけど、現場ではアイアンフット社製ではないにも関わらず、やっぱりアイアンフットと呼ばれてたそうです。(デカアイアンフットとか)
新型リニアガンとか機密事項バリバリで再現できなかったので、無理やり要求仕様満たしたら馬鹿でかくなっちゃったよ、という設定。性能はオリジナルよりやや下だけど、コストパフォーマンスが良くて高性能機のダグラムや鹵獲アイアンフットで賄えない戦力を補うのにとても役立ったよ、という機体です。
その他の写真、設定・雑記はHPで。
http://blog.livedoor.jp/nucolina/archives/11655755.html

NRI
- このユーザーを報告する
- このコメントを報告する
オリジナルより重厚さが増していてかっこいいです!相変わらず圧倒的なディテールも素晴らしい!本当にリスペクトしてます!! ログインして返信
-
11年前 
ぬこい(twitter:@bessbess34)
- このユーザーを報告する
- このコメントを報告する
NRI様
いつもありがとうございます。
オリジナルより大分重心を下げたデザインにしました。
あと、基本ハコ組なんで、組むのは前作よりもだいぶ楽でした ログインして返信
-
11年前
もっと見る..