模型SNS MG-モデラーズギャラリー

LMES4~Corneille~

第17回オラザク選手権応募作品です。 キュベレイの後継となる機体をオラ設定で製作しました。 制作当初は細身で高機動なMSを目指していましたが、結構なボリュームになってしまいました。メタリック塗装の上からつや消しを吹いてサテンのような表現にしたのですが、撮影が難しく大変でした。ネーミングはバインダの形状から仏語で“Corneille(コルネイユ=カラス)”。 ■オラ設定 エルメス・キュベレイの後継機としてマリーダ専用に開発されていたが、クシャトリアの開発成功により幻に終わった機体。 制作途中はブログにてご確認いただけます。 http://plamobiboroku.blogspot.jp/ その他の写真はHPのギャラリーにもございます。 http://plamon.web.fc2.com/
コメント (34)
■iquina2005様: コメントありがとうございます。 ブルーコンペも有り難うございました。形にすることは出来るんですが細部の作り込みが苦手で今頃になって「あー ここ、こうすれば良かったなー」と思うところが多々あります。
して返信 - 10年前
凄い! あ、ブルーコンペお疲れさまでした(笑) サムネの段階で他に無い質感だし(笑) 拝見すると別次元の造り込みだし(笑) 一つにした時のバランスの良さは流石ですね。 素晴らしい!
して返信 - 10年前
はじめまして! オレンヂと申します。 ほとんどオリジナルなのに、ポイントを押さえていてちゃんとキュベレイにみえるバランス、見習いたいです。 艶消しメタリックの塗装も非常にキレイですね! イイものみせてもらいました^_^
して返信 - 11年前
■orangewks様: コメントありがとうございます。 元々のキュベレイのデザインが強烈なので、どう弄ってもキュベレイに見えてきます。でもコレをキュベレイと名乗るのは永野さんに大変失礼なのでLMES4なんです。
して返信 - 11年前
カナリ出遅れましたが… キュベレイの後継機…存在感が凄いですね。 色合いや造形バランスが、とても格好ぃぃです。 コレはイケるでしょ~♪な予感です。 ほんと…勉強させて貰いました。 結果発表~期待大で楽しみにして居ります。
して返信 - 11年前
■kagerou様: コメントありがとうございます。 事前に投稿することに抵抗もあったのですが、オラザクは読者投票ではなく審査員のみなので問題ないと考え投稿しました。自分ではまだまだ納得いっていない部分も多く、相変わらず詰めの甘い作品ですが、影狼さんに褒めていただけると自信になります。
して返信 - 11年前
見た瞬間に虜になりました! こういうキュベレイが見たかった。そう思いました。塗装もすばらしいです。 ガンプラっていいなぁって思えました^^
して返信 - 11年前
■pazlec様: コメントありがとうございます。 嬉しいお言葉ありがとうございます。キュベレイを改造するとMH方向へ振ってしまうことが多いと思いますが、MSの記号を外さないようにしたつもりです。でもHMかも(-。-;)
して返信 - 11年前
オラザクしてますね~、めちゃくちゃカッコイイ! これだけオリジナリティ満点でしっかり自己主張してるのに、凄くスマートにまとまっててそのセンスに脱帽です。 塗装も凄いしホントまいりました。結果が凄く楽しみです♪ 制作お疲れ様でした。
して返信 - 11年前
■DAITEN様: コメントありがとうございます。 写真写りで2割ぐらいイケメンになってます(笑) 昨年運良く受賞できたことででプレッシャーもあったのですが、好きな物を作ればいいやと開き直って制作しました。好みの分かれる作品だと思います。一次審査通過が目標です。
して返信 - 11年前
やばい何これ。トップの写真がキュベレイっぽくないけど色んな角度から見るとキュベレイっぽさが残ってて振るえが止まらなくて少し脱糞してしまいました。
して返信 - 11年前
■ゲスト様(投稿日時: 2014-9-12 0:04): コメントありがとうございます。 ファンネルコンテナと裾はキュベレイそのままなのでキュベレイに見えますね。部分だけでもしっかり主張する、やはり永野デザインは偉大です。
して返信 - 11年前
100ポイントの区切りゲットですw 製作中からブログで拝見させていただいておりました。 凄いデザインセンスでただただ圧巻です(^^;) ネーミングにある、カラスの顔を連想させるバインダーの眼の様なディテやクチバシのようなスジ彫りなど、一貫した「コンセプト」が凄すぎて凄すぎて…。 そしてなによりも、バイアランからこれを造ろうと考えた立体造形把握力が…素敵すぎます。。
して返信 - 11年前
■dawa様: コメントありがとうございます。 超絶なミキシングセンスをお持ちのdawa様にそういっていただけるとは…とても光栄です。「細身のキュベレイをつくろう」というザックリとしたコンセプトで作り始めて、細身の素体となるMSを探していたらバイカスに行き着いただけでした。バインダーも出来上がったらカラスっぽかったので…最後に予定になかった目玉まで付けちゃいました(^_^;)制作中にカラスに襲われて怪我するし、今年はカラスに縁があるようです。(笑)
して返信 - 11年前
こりゃ、芸術作品だわっ。すげーっ!!!!!
して返信 - 11年前
■masuddux様: コメントありがとうございます。 凄く嬉しいです…でもただのガンプラですよ。
して返信 - 11年前
美しい!妖しい!!しかも尋常じゃなく強そうです。 曲面の美しさとメカ的ワクワクが同居していてます。 素敵ポイントは枚挙に暇無しなのですが、ここでは 質感素晴らしいメタリック色を。 絶妙の紫、絶妙のピンク、絶妙のゴールド、そこに絶妙の クールなシルバー。しかも、紫にグラデピンクの差し色。 紫は単色のままでも充分に美しかったと想像しますが、 このグラデーションは欠かせないエッセンスだと思いました。 トドメにクリアイエローのビームサーベルが最高に 似合ってます。(^^)
して返信 - 11年前
■nisidaSOMU様: コメントありがとうございます。 とても美しいゴッグを作られた西田総務様にこんなコメントをいただけるとは、本当にうれしいです。塗装も数度やり直して苦労した甲斐がありました。質感を写真で表現するのがとても難しく、光を絞った撮影のため、いつもより暗めの写真になってしまって申し訳ないです。
して返信 - 11年前
このまま製品化してもおかしくない仕上がりですね。 デザイン、ディティールの処理、最高です。
して返信 - 11年前
■hirahuka様: コメントありがとうございます。 過分なお褒めの言葉、ありがとうございます。
して返信 - 11年前
綺麗・・ すぐに思いついた感想です。 細部に渡るまで抜かりなく、きっちり処理されて超精密工業製品のクオリティです。 ミキシングなされている箇所も言われないとわからないくらい加工されていますし、一つ一つの精度が凄いです。 眼福いたしました。
して返信 - 11年前
■n5r3sugar様: コメントありがとうございます。 キレイなのはクレオスGXメタルカラーのおかげですよ。流用パーツの選別、バランスに気を配ったかいがありました。
して返信 - 11年前
今年の作品もハンパないですね!この独特のスタイルは相変わらずのセンスの良さを感じます!キュベとクシャをつなぐ最高のデザインですね!バインダーのバキュームもキレイに仕上がり初めてでこれだけの完成度がだせるのは流石です!メタリックもいい色が出ていて高級感が増してます!全体を通してものすごい情熱を感じましたよ!これは今年も期待大ですね! 非常に素晴らしいキュベ、お疲れ様でした!お見事です!!!
して返信 - 11年前
■cowboy様: コメントありがとうございます。 バキュームは本当に上手くいかなくて途中で何度もやめようかとも思ったんですが、何とかココまでたどり着きました。結果は成るように成るだけですし、とにかく完成できてホッとしています。
して返信 - 11年前
はじめまして、 久しぶりにガンプラに心惹かれましたっ!! キュベレイをカラスに例えるなんて思いつきませんでしたが、すっごくカッコいいっす、、、。 個性的な形状にグラデの配色や、つや消しメタリックで仕上げられているのも落ち着いた品があってたまりませんっ! 刺激をうけ、僕が憧れる作品になりました。 カッコイイっす!!
して返信 - 11年前
■ichigochan様: コメントありがとうございます。 最高のほめ言葉、ありがとうございます。キュベレイは大好きなMSなのでそのデザインを弄ることに抵抗もあったのですが、作って良かったです。カラスは後付です。出来上がったバインダーのクチバシがカラスに似てると思ったのでwww
して返信 - 11年前
久しぶりに「オラザク感」200%堪能しました! 凄く挑戦的な顔つき、横置きのエルメスを縦置きにしたら、こうなるかも?的ワクワク感を優れたセンスで消化してて、「基本技術」の確かさに裏づけされた説得力ある作品ですね~!素敵! カカトのバーニアの見せ方など、非常に独自性のあるディテールでかっこいい~! (ネーミングセンスも素敵!)
して返信 - 11年前
■n.blood様: コメントありがとうございます。 デザインもネーミングも中二病200%ですね。とにかくMHにならないように、あくまでMSであるように心がけて制作しました。
して返信 - 11年前
こんにちは まず最初に塗装の美しさに目を惹かれましたが 中を開いてみると・・・ 同じ知っているキュベレイでもこれほど違う視点といいますか、別物の機構で完成させられるセンスと技術力に感服いたしました。
して返信 - 11年前
■Kouichi様: コメントありがとうございます。 え~、とても過大評価していただいているようで、すごくうれしくもありすこし恥ずかしです。
して返信 - 11年前
オリジナルデザインのMSでこんなにキレイにまとまってるのはすごいと思います 自分もオリジナルつくってみたいっす
して返信 - 11年前
■shingoaiko様: コメントありがとうございます。 オリジナルと言っても大半がキットの寄せ集めですから難しくはないですよ。ぜひshingoaiko様のオリジナルにも挑戦してみててください。
して返信 - 11年前
袖付きなんですね。 素晴らしい以外に言葉が見つかりません!
して返信 - 11年前
■Ken-Akaba様: コメントありがとうございます。 袖付きにする予定はなかったんですが、何かポイントになる物が欲しいと考えてクシャトリア風の紋章を入れて見ました。そのおかげでマリーダ専用機になりました。
して返信 - 11年前
  • 放置された戦争遺産
  • MA-04X ザクレロ - 1:144スケールフルスクラッチビルド
  • 30MM ドラムロ
  • HG 1/144 クシャトリヤ
  • MG ストームブリンガー
  • 独自解釈 宇宙戦艦ヤマト メカコレ ガイペロン級多層式航宙母艦 バルグレイ改