模型SNS MG-モデラーズギャラリー

1/1200 ウロボロス級 双胴型重巡洋艦 1番艦 ウロボロス

ウロボロス級双胴型重巡洋艦 1番艦ウロボロスです。 サラミスタイプを2隻連結した戦艦でペガサス級戦艦より製造コストを抑える為に試作として建造された設定となっています。 もともとのサラミスは軽巡洋艦ですが、マゼランタイプの主砲を追加し武装強化しているのでMSの運用もできる重巡洋艦としています。 製作は基本工作としての合わせ目消しとサフ吹きクレオスのMrカラーエアブラシ塗装と一部タミヤのエナメル塗料筆塗りの全塗装で、タミヤのスミイレ塗料ブラックでスミイレ後、最後にMrカラースーパークリヤー艶消しでエアブラシ塗装しています。 ジム3機とボール2機を0.3㎜真鍮線でディスプレイベースに取り付け可能で、ランダムに差し替えることができます。 ジムは関節を切り離しポーズ変更しているのがあります。 ボールはマニピュレーターがつながっているので、お約束の真ん中部の切り離しを行っています。 船体の機銃と主砲、副砲全てピンバイスにて開口しています。 適所にプラチップ貼り付けでディティールアップしています。 大気圏突入カプセルは船体中央下部に取り付けできます。 バーニア内部に市販のディティールアップパーツを組み込んでいます。 資料が少ない為、オリジナルの解釈で製作していますので細部について違う所もあると思います。 ディスプレイベースは木製自作で、アルミパイプで接続していますので取り外し可能です。
コメント (3)
I can see this being used after the OYW with all the salvaged hulls.
して返信 - 3年前
コメントありがとうございます。 私もつい最近知ったばっかりです。 旧キットのサラミスの改造をするのに何か良いネタが無いかと探していたら見つけました。 公式なのか解らないですが、この設定はありなのではないかと思います。
して返信 - 8年前
はじめて知りました!ウロボロス級という戦艦があったのですね!
して返信 - 8年前
  • 1/100 XM-01 DEN'AN ZON(デナン・ゾン)
  • HGUC ガンダムG30th
  • MG ナラティブガンダム
  • 「女王様よ!通しなさい!」
  • HG 1/144 軍警ザク/POLICE ZAKU
  • 高級 YSL アイフォン17/16 Plusケース布製 女性