HG ガンダムAGE-3 オービタルをベースに
HGUC Zガンダムと、ガンダムAGE-1 レイザーパーツを
ミキシングして制作してみました。
『機動戦士 ガンダムAGE』で描かれたガンダムAGE-3 オービタルの
活躍シーンがあまりに少なかったので、この機体を利用して制作する
ことに致しました(`・д´・ゞ)
妄想設定、作業内容などは、以下の通りです。
【妄想設定】
ガンダムAGE-3 オービタルは、颯爽と登場するもヴェイガンのMSに抱えられて連れ去れてしまう。その光景を見た地球連邦軍の開発スタッフは、オービタルのレイザー化を思い立ったのである。しかし、AGEシステムが出した答えは、ガンダムAGE-FXの開発であった。
そんな事情でガンダムAGE-3 オービタル・レイザーは、幻の機体となってしまったが、開発スタッフによって秘密裏に進めていたのである。そんな訳で、AGEシステムによって開発されたものではないことから、AGEシステムのロゴが機体に刻まれていない。
【塗装方法】
○ 塗装手法:筆塗
○ 塗料:ラッカー系塗料
【工作箇所】
1.ミキシング箇所
〇 頭部 : HG Zガンダムと
HG ガンダムAGE-3 オービタル
〇 胸部 : HG Zガンダムを流用
〇 WR : HG Zガンダムを流用
〇 スカート: HG Zガンダムと
ガンダムAGE-1 レイザーパーツのミキシング
〇 膝 : AGE-1 レイザーパーツのミキシング
〇 靴 : HG Zガンダムを流用
2.主なディテールアップ手法
〇 各部にプラ板を貼り付ける
〇 各部にスジ彫りを追加
e.t.c....
拙い作品ですが、よろしくお願いしますm(_ _)m
【ホームページ
http://cosmo.nobu-naga.net/index.html】
【Blog
http://gundamunoheya.blog108.fc2.com/】

シュナ
- このユーザーを報告する
- このコメントを報告する
レイザーやゼータのパーツが、違和感なくまとまっていてかっこいいです。 ログインして返信
-
12年前
もっと見る..