Modeler's SNS MG-ModelersGallery
Gallery
News
Competition
Group
Feature
Follow @mg_Akei
Search users
Information
Sign up
Login
Share code
Work's kit
Tags
MSZ-006
RG
Zガンダム
ゼータガンダム
宇宙帝王's other works
More..
Recommended works
Recommended users
宇宙帝王
Report this user
Report this post
Follow
RG Zガンダム
初1/144製作で初投稿です。お目汚しご勘弁を。 RGゼータの「首が埋まり過ぎ」「胸が浮いて見える」「フロントスカートの位置が定まらない」「肩の根本が破損する」と言った点を自分なりに改善してみました。 大幅なプロポーションの変更はありませんが、各部を少しずつ調整して見ました。 付属のリアルスティックデカールは殆ど使わず水転写にしましたが、デカールの自作環境がないので市販のストックを適当に貼ってごまかしています(^^ゞ
Comment
(
16
)
てけ
Report this user
Report this comment
大変美しい仕上がりですね♪ これはやろうと思っても、 なかなかできないな~と思います。 RGに手を出すのは躊躇してしまいますが、 まずは、普通に作ってみたくなります(^^ゞ
Login
to reply
-
12 years ago
Send
宇宙帝王
Report this user
Report this comment
>tekeさま コメントありがとうございます。 拙い作品にお褒めの言葉を頂き恐縮です。 RGシリーズは素組でもMGと変わらないぐらい時間がかかって大変でしたが、繊細な仕上がりが病みつきでMK-IIも買っちゃいました(^^ゞ
Login
to reply
-
12 years ago
Send
シュン
Report this user
Report this comment
カッコいいです。。 特にこの作品の繊細さを作り出している極細のスジボリ。。 1/144でここまで細くするのは本当に大変だったのではないでしょうか。 頭部や胸部の改修もノーマルと比べると一目瞭然。 良くなってますね! 製作お疲れさまでした。お見事なRGゼータです!
Login
to reply
-
12 years ago
Send
宇宙帝王
Report this user
Report this comment
>sirokuroさま コメントありがとうございます。 カラーレシピですか…家にあったのを適当に塗ったので(^^ゞ 外装白部分:C62+C13少量 外装灰色部分:上記にC13追加 外装青色部分:ブルー(17)+C67、C62適量 黄色部分:C58 赤色部分:レッド(7) 黒色部分:C71 ノズル部銀:C104の上からC28をうっすらと フレーム灰色:随分昔に作った色々な灰色混ぜたものw 適当ですいません。 >shunneigeさま コメントありがとうございます。 スジボリはBNCタガネとか所有していないので、デザインナイフの刃を0.15mm厚に削った物で彫ってみました。 胸や頭部は微妙にしか変えていないのですが、見ぬいて頂いて嬉しいです。
Login
to reply
-
12 years ago
Send
sirokuro
Report this user
Report this comment
とてもかっこいいです! カラーレシピを教えてください。
Login
to reply
-
12 years ago
Send
ジョニポン
Report this user
Report this comment
サムネからして「存在感」を十二分に発揮されている、非常に美しい作品だと思います。 RGを見た時の「なんか違う」感がすべて払拭されていて、素晴らしい出来栄えだと思います。 特に、個人的に大っ嫌いだったフロントアーマーがスクラッチされることで、こんなにもバランスよくカッコ良くなるとは、いやはや、恐れ入りました。
Login
to reply
-
12 years ago
Send
宇宙帝王
Report this user
Report this comment
>Joniponさま コメントありがとうございます。 初めての1/144で拙い仕上がりなのですが、お褒めのお言葉を頂き恐縮です。 フロントアーマーは取付を変更する際に、自分の好みで適当にスクラッチしたのでどの画稿にも準じていませんが、却ってRGのプロポーションには無理がなかったのかもしれませんね。
Login
to reply
-
12 years ago
Send
Report this user
Report this comment
丁寧でカッコいいZガンダムですね これを見てRGZの購入を決心しました。 装甲の青色のカラーレシピを教えてほしいです。
Login
to reply
-
12 years ago
Send
kazun
Report this user
Report this comment
カッコいいです。 僕も現在制作途中ですが頭の詰まり感は物凄く感じました。 とりあえずは普通に制作しますが次回はそういった所を修正しようと思うのでこの作品を参考にしたいと思います。 お疲れ様でした。
Login
to reply
-
12 years ago
Send
宇宙帝王
Report this user
Report this comment
>nachibasoさま 投票ありがとうございます。 ゼータは色々解釈があって、面白い反面目指すイメージが定まりにくい感じですよね。 RGゼータは変形に主眼を置いたデザインですが、これはこれで説得力あると思い方向性はそのまま仕上げてみました。 >kazunさま コメントありがとうございます。 RGゼータの頭詰まり感はもったいないですよねえ。移動レールがもう1mm長いだけで印象は大分変わるんですけどねえ。
Login
to reply
-
12 years ago
Send
なちばそ
Report this user
Report this comment
私がRG Zを組んだ時のちょっとした違和感が 見事に解消されてる作品だったので、思わず投票! この姿こそ自分が求めてたRG Zだなと思わされました。 要所要所を押さえた改修が大変良いです。
Login
to reply
-
12 years ago
Send
プリケツ五号
Report this user
Report this comment
「なるほど~」と関心しっぱなしです。。 この作品で、RGに持っていた「何か違う」の違和感を払拭してくれました。スゴイです。 是非お手本にさせていただきます。
Login
to reply
-
12 years ago
Send
Report this user
Report this comment
うまいですねー ABSの部分ってどうやって塗装しましたか?
Login
to reply
-
12 years ago
Send
minamitiru
Report this user
Report this comment
装甲分割部分の手直し、改造、塗装・・・上手いです!
Login
to reply
-
12 years ago
Send
ハウエル
Report this user
Report this comment
ツボを得た改修、破綻の無い変形、塗装技術など見習うべき作品です。 素晴らしいです。
Login
to reply
-
12 years ago
Send
宇宙帝王
Report this user
Report this comment
>n5r3sugarさま コメントありがとうございます。 いつもガンプラは積んでばかりで経験値が全く足りていないのに、お褒めの言葉を頂き感激です。 >minamitiruさま コメントありがとうございます。 RGゼータは装甲段差やスジボリがオーバースケールに思えたので、出来るところは頑張って修正してみました。 >ゲストさま ABSというかMSジョイント部はガイアマルチプライマーを吹いてから直接グレーを塗装してみました。結構食いつきましたが変形させるとヤッパリ剥がれちゃいますね(^^ゞ >dawaさま コメントありがとうございます。 私も最初RGゼータのメーカー発表写真を見たとき違和感があって躊躇したんですが、WEBのレビュー画像で「惜しい!」気がしたのでダメ元で購入してみました。 拙い作品ですがご参考になれば幸いです。
Login
to reply
-
12 years ago
Send
More..

ハウエル
- Report this user
- Report this comment
ツボを得た改修、破綻の無い変形、塗装技術など見習うべき作品です。
素晴らしいです。 Login to reply
-
12 years ago 
宇宙帝王
- Report this user
- Report this comment
>n5r3sugarさま
コメントありがとうございます。
いつもガンプラは積んでばかりで経験値が全く足りていないのに、お褒めの言葉を頂き感激です。
>minamitiruさま
コメントありがとうございます。
RGゼータは装甲段差やスジボリがオーバースケールに思えたので、出来るところは頑張って修正してみました。
>ゲストさま
ABSというかMSジョイント部はガイアマルチプライマーを吹いてから直接グレーを塗装してみました。結構食いつきましたが変形させるとヤッパリ剥がれちゃいますね(^^ゞ
>dawaさま
コメントありがとうございます。
私も最初RGゼータのメーカー発表写真を見たとき違和感があって躊躇したんですが、WEBのレビュー画像で「惜しい!」気がしたのでダメ元で購入してみました。
拙い作品ですがご参考になれば幸いです。 Login to reply
-
12 years ago
More..