模型SNS MG-モデラーズギャラリー

躍動する静止画3

第15回 全日本オラザク選手権です。 3体の内の3体目。 3体の中では一番アレンジきかせてます。 肩の球体はガチャガチャのカプセルです。 中に磁石を仕込んで、上腕とスパイクを自由に可動させることができます。 ライフルは1/144を使用し、パースを強調してます。 詳しくはブログをご覧ください。ヨロシクです。 http://mumumuno53.blog.fc2.com/blog-entry-65.html
コメント (8)
80年代のロボットアニメの気合の入った作画は、こんな感じでした(特に塗装)。いやぁ懐かしい。これぞロボット。胸が熱くなるのを禁じえませんでした。
して返信 - 12年前
ゲストさん、ありがとうございます。 作画の粗さも含めて、感情を揺さぶられましたね。 昨今のアニメは綺麗すぎて、感情が震えません。 プラモもそうですが、 今のように「イジルな!」と言わんばかりの完成度は、 燃えてきませんね。
して返信 - 12年前
コメントを非公開中
して返信 - 12年前
塗装が目を引きますね。コミック調といいますか、とてもアートを感じます。
して返信 - 12年前
Please do more in this style
して返信 - 12年前
大迫力なマラサイ…来ましたね。(笑) mk-Ⅱ、ハイザックに続き、 数々のオプションを用意されたこの作品の 大きさや表現法に唸って居ります。(笑) ライフルが1/144との事で、 単純に考えても、その巨大感に驚くばかりです。
して返信 - 12年前
kagerouさん、ありがとうございます。 アイディアを思いついた瞬間は、 テンション上がって突っ走るんですが、 どうも後半ブレちゃいました。 元々、戦闘シーンを表現したかったんですよ。 その点は失敗ですね。
して返信 - 12年前
コメントを非公開中
して返信 - 12年前
  • Artifact百式&メガバズーカランチャー
  • 30MS SIS-G00 リシェッタ(オリジナルカラー)
  • ザクⅡ
  • 2号戦車
  • HG EZ-SR
  • HG Reversible Gundam