Modeler's SNS MG-ModelersGallery

MG1/100 MSN-06S SINANJU STEIN Ver.Ka

■製作 MG1/100シナンジュ・スタイン+アームド・アーマーDE塗装済み完成品。 各部エッジ出し及び引け処理後制作。 ■頭部 フェイスパーツをMG Sガンダムのパーツを流用 バルカンにメタルパーツにてディテール追加。 ジャンクパーツを軸にプラ板でアンテナ製作。 ■肩アーマー 筋彫りを追加し、フレーム部分で5mm延長し上へ移動 フレームはキットパーツを元にレジンブロックとプラ板で製作。 http://verma.blog23.fc2.com/blog-date-201303.html#889 ■前腕部 内側に筋彫りを追加。 ■脚部(太もも) MGνガンダムVer.Kaを参考に筋彫りを追加。 ■脚部(脛部分) パーツ分割を変更し筋彫りを追加。 アンクルガードプラ板を貼り大型化し面構成も修正しシャープなラインに変更。 スラスター部分にプラ板でシナンジュ(フロンタル機)に近づけるデザインを追加工作。 (詳細はBlog記事に記載) http://verma.blog23.fc2.com/blog-date-201302.html#888 ■つま先 削り込み小型化しラインも直線的でシャープなラインに修正。 ■バックパック 動力パープを追加、メインハーニア内にコーンノスル形状のディテール追加。 メタルパーツにてディテールアップ。 ■デカール キット付属の水転写デカールを使用しクレオスマークセッターを使用し 貼り付けしています。(一部HIQパーツNCデカール06を使用) ■塗装 ラッカー系塗料 フィニッシャーズカラー・ガイアノーツカラーを使用 フィニッシャーズカラースーパーフラットコート使用による艶消し仕上げです。 墨入れはタミヤエナメル塗料を使用し侵食の影響が少ないジッポオイルで拭き取り。 ■カラーレシピ (調色の%は目安です) ■グレー①(濃い):フィニッシャーズカラー カーボンブラックマット50%+ファンデーションホワイト50% ■グレー②:フィニッシャーズカラー カーボンブラックマット75%+ファンデーション ホワイト25% ■グリーン:フィニッシャーズカラー ペパーミント+ファンデーションホワイト+フォーミュラーフレンチブルー少々 ■ホワイト:フィニッシャーズカラー スーパーシェルホワイト ■フレーム色①:シナイグレー1 ■フレーム色②:コクピット色(中島系) ■ガンメタル:フィニッシャーズカラー ライトガンメタル ■ゴールド①:フィニッシャーズカラー ナイトゴールド ■ゴールド②:フィニッシャーズカラー 赤金 ■レッド:フィニッシャーズカラー ヨシムラレット ■サイコフレーム:下地ガイアノーツEXシルバー →上塗り蛍光ブルーグリーン ■つや消しコート:フィニッシャーズカラー スーパーフラットコート
Comment (4)
なんてスケベなブルーグリーン!! 左足のデカルが超クール!さすがMa! (このキットを作り倒す気合いがすんごい!笑)
to reply - 12 years ago
お褒め頂きありがとう御座います! 早々に安売りされ可哀想なVer.Kaは 僕がかっこよく作りますよー カトキ信者ですから(汗、、、、
to reply - 12 years ago
カッコいいですね!いい顏してるな~ホレボレです!(*^^*)
to reply - 12 years ago
有難う御座います~
to reply - 12 years ago
  • RG Akatsuki Gundam
  • 女川町水泳部『獅子振り』
  • GQuuuuuuX
  • F/A-18F ハセガワ1/48
  • 無限CR-X PRO
  • HG ノーベルガンダム バーサーカーモード