Modeler's SNS MG-ModelersGallery

1/144 アッシマー

■全体 変形に支障が出ない範囲でプロポーションを見直しキットよりマッシブな方向に調整。主なる関節基部を調整・変更してポージングの幅を拡大。各面、各部の面出しで精度を上げ、パネルライン・凹凸ディティールを施して密度を上げてます。製作にあたり当時決定版とも言える中村圭氏の作例を参考にしてます。スジ彫りが甘い部分を彫り直し、装甲接合部・ダクト類は彫り込んで各部にメリハリをつけてます。
Comment (14)
●YASUKEさん:どうもです^^ 恐れ入ります。 随分前からチャレンジしたい作品で、ようやく手を付けることができました。先にアンクシャを手掛けてしまいましたが基本的には同じでしたので取り組みやすかったですね。 作品楽しみにしております!
to reply - 12 years ago
>>mitsuさん ご無沙汰しています^^; いつもながらの 惚れ惚れするお仕事ぶりですね^^ 実は最近私もアッシマーを 組んでみたのですが、 mitsuさんの作品と比べると 甘すぎましたね^^; せめて、ダクト部ぐらいは この作品を参考に リテイクしてみたいと思いました^^;
to reply - 12 years ago
●Mr.MaftyNavue:Thank you.
to reply - 12 years ago
superb work
to reply - 12 years ago
■皆様、コメントありがとうございます。 ●n5r3sugarさん:こちらこそ勉強させていただいております。塗装では影と言うよりは奥行きを出す感じで仕上げてみましたが、良い感想がいただけて安心しました。 ●E-A-Tさん:ありがとうございます^^そう言っていただけて何よりです。 ●ゲストさん:ありがとうございます! ●Mr.Tonly:Thank you. ●shunneigeさん:いつもありがとうございます。 塗装についてはクリアーと蛍光塗料を多めに含んだ下地を作ってトップコートの際に出る滲みを計算して奥行きを出してみました。良いコメントが頂けてその甲斐あった感じてます^^ ●kenken0226さん:ありがとうございます。 ●nora4510さん:過分にご評価いただき恐縮です^^;新造したアンテナですのでそう言っていただけてうれしいです^^! ●kagerouさん:キット自体完成度は高い方なので扱いやすいと思います。お役に立てれば光栄です。
to reply - 12 years ago
毎度勉強になります。 シュンさんも仰られていますが、絶妙なグラデーションでHGサイズと思えないほどの仕上がりになるのが、よくわかりました。 形状変更や細かなディテUP、とても参考になりました。
to reply - 12 years ago
かっこいいです。初めて、アッシマーをカッコいいと思いました。^^;
to reply - 12 years ago
このディテール!形状!素敵過ぎる!
to reply - 12 years ago
コメントを非公開中
to reply - 12 years ago
high quality modeling
to reply - 12 years ago
今回も素晴らしいです。。 とにかくカッコいい。。 あまりにカッコよくてため息がでます。。 改修箇所などもとても丁寧でわかりやすく、装甲のイエローの部分にすこしグラデーション(シャドウ?)を施されて立体感を増せれているのも素晴らしいと思いました。 今回も大変勉強になりました。
to reply - 12 years ago
MGかと思いました。 かっこいいっす^^
to reply - 12 years ago
こんな格好いいアッシマー 今まで見たことありません。 各部に細かい改修が施されていますが, 特にアンテナの新造が今風で素晴らしいです。
to reply - 12 years ago
つい…先日、作ろうか否かで購入を迷っていた キットなので、是非とも参考にさせて戴きたい 内容な改修ポイント満載ですねぇ~。 流石で御座います。(#^.^#)
to reply - 12 years ago
  • 22 ギラ・ズール サザンクロス隊に憧れて
  • 1:35 Dougram Ver. GT  By danielychan
  • HG 1:144 RGM-86R GM III
  • 30MM MELANDER
  • ハイザック
  • HG 1/144 軽キャノン/LIGHT-TYPE GUNCANNON