模型SNS MG-モデラーズギャラリー

MGエクシア改デュナメス

今回はMGエクシア改デュナメスを作りました。エクシアとデュナメスはデザイン的にも似てる部分が多いですがただ似てるというだけでほとんど違います。実際は共有パーツが多い方がメンテナンス的にも予算的にもいいのではないかと思いましてエクシアのスタイルを崩さずデュナメスのパーツを移植して製作しましたがどうでしょうか?
コメント (12)
すごく完成度高くていいですね。 久しく錆付いてたガンプラ制作意欲を 大いに刺激してくれる作品です。
して返信 - 16年前
パーツ同士が見事に融合していてカッコイイ仕上がりですね。ライフルのハンドガードのアクセントも絶妙。
して返信 - 16年前
皆様多数の投票及びコメント有難う御座います。こんなにたくさんの方々見ていただけるなんて思っても見ませんでした。今後もがんばって製作に励みたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
して返信 - 16年前
うお、なんじゃこりゃあ! エクシア顔がこんなにマッチするなんて!
して返信 - 16年前
サムネイル見たときは普通のデュナメスかと思いましたが、クリックしてみて「なんじゃこりゃー!」とビックリしました! 素晴らしすぎます!
して返信 - 16年前
すばらしいスタイル! 質感もカラーも言うこと無しの完成度です。 随所にエクシアの面影が残っていますが、そこがまたカッコイイ!
して返信 - 16年前
ありがとうございます。設定色はもっと濃い緑ですが今回はちょっと明るめの緑で塗装してます。
して返信 - 16年前
皆様、多数の投票及びコメントありがとうございます。今回の作品はMGエクシアのキットの出来にかなり助けられた部分がありましたが、今後は逆にキットの良さをもっともっと引き出せるようなモデラーになりたいと思います。
して返信 - 16年前
takemosakuさんは、今までこのサイトで作品をいくつか見させていただきましたが、今回が一番の会心作ではないでしょうか?投稿の度にどんどん上手くなっていますね! 今回の作品は、作品の出来も素晴らしいですが、写真の撮影、ポージング全てに気を配っていて、全体として素晴らしい完成度です!
して返信 - 16年前
エクシアを元にするというコンセプトも、実際の兵器運用の理にかなっていると思います。 似たパーツなら、似ているのではなく「同一」の場合が多いでしょう。規格もそうなるはずです。 そして、エクシアとデュナメスは、接近戦と遠距離戦と運用方式は異なるはずですが、両者の得意分野の違いは、共に「武装」によるもので、コアとなるMS部分は共通であるという仮説はとても信憑性があります。 と、うんちくを語りましたが、とにかく出来上がりが素晴らしいので、それがすべてでしょう! お疲れ様でした!
して返信 - 16年前
エクシアの面影が全くない風に完成できてとても素晴らしいです!MGというコンセプトで見た目もしっかりとしていてディテールも細部までこなしていてよくできていると思います^^
して返信 - 16年前
元がエクシアだとは到底想像がつかない素晴らしい造型ですね! ただただカッコイイです。 鮮やかな緑の塗装も美しい!
して返信 - 16年前
  • MG グフカスタム
  • ポケプラ ソウブレイズ
  • 1/2500 アルカディア号(アルティメットジャーニー版)
  • 旧キット 1/144 ドラゴンガンダム HGFC風
  • EXPO2025 1/144 RX-78F00/E ガンダム(EX-001 グラスフェザー装備)
  • HG Gelgoog Menace