Modeler's SNS MG-ModelersGallery

超高速戦闘用試作MS RTX-79デザートジムタンク

ジオンのMSに苦戦を強いられる連邦軍は、 新型MS試作機の開発に成功した。 その名は、 「超高速戦闘用試作MSデザートジムタンク」 である。 しかし、ジャブローの戦闘に投入する予定であったが、完成に間に合わず戦場は宇宙空間へ。 デザートジムタンク開発チームは上層部へ何とか、宇宙空間での運用の許可を求め直訴してみたものの、 偉い人「タンクで宇宙は、ちょっとねぇ・・・しかも、デザートでしょあれ・・。」と、 あっさり却下されてしまった。 取りあえず足を付けてみれば、偉い人にもきっと分かってもらえると、改造を施してみたが、足を付けたところで偉い人には理解されず、実戦配備には至らなかった。
Comment (26)
nice!
to reply - 12 years ago
お久しぶりーふです! 待ってましたwww(コメが遅くなってすいません^^;) で、、、足をつけてパーフェクトを実現したわけですが、、、時速800kmを捨てたわけですよね。。。 偉い人も馬鹿だけど開発チームもバカだぁああああああ(´;д;`) 解説文でいろいろ突っ込ませてくれるroseさんが大好きであります!
to reply - 12 years ago
これは、これはpazlecさん、お久ぶりーふです! お元気でしたでしょうか(^_^)/ そうです、 パーフェクトなのですが、足のせいで本来のスペックが犠牲になっていますので、パーフェクトとも言い切れない中途半端な状況です。 パイロットの方の苦悩を感じてしまいます。 何でもいいから、早いところ足を狙撃してもらいたいところでしょうね。 次回も、宜しくお願いします!!
to reply - 12 years ago
真面目にフザけるってこーいうことなのかっ!! なんか色々、ゴチソウサマです(´∀`*)ウフフ おなかいっぱいになる作品ステキすぎです! 足って・・・飾りなんですねww
to reply - 12 years ago
rotary654様 コメント頂きありがとうございましたm(__)m MGさんにご投稿されている皆様は、どなたも真剣に制作され素晴らしい作品ばかりです。 サイト出入り禁止にされると怖いので、真面目・9とジョーク・1の、9対1に設定しております(^_^;) 正確にいいますと足は、デザートジムタンクF型用のパーツです。 まぁ、不採用となりましたが。
to reply - 12 years ago
出た~wwwwroseさんの本気(>_
to reply - 12 years ago
さすがokumaru-pさん!! 目の付け所が違いますね(^_^;) そうです!! この子達全機、レカロシートの全面には、ハンドルが備え付けてあるようです。 構造はさっぱりですが、基本オートマなんで、ドライブに入れておけば、ハンドル操作のみで操縦可能なようです。 恐らくドライバーが、いや、パイロットが運転に集中できるようにと開発チームが気を利かせたのでしょうね。 なんせ800Kmで走りますので、パイロットも運転に全神経を使うでしょうから。
to reply - 12 years ago
トランスフォーム!
to reply - 12 years ago
これは ひどいw(ほめてます)
to reply - 12 years ago
なんと奇妙な機体でしょうか。超高速・・・・・しかもキャタピラ走行。耐えられるのか?
to reply - 12 years ago
過去作の中で一番、最低(失礼w)な機体じゃないですかw (バランス、変形モード、攻撃方法とやることなす事・・・www) もう開発スタッフは懲戒解雇ですねw 最後の画像は「ガッテーム!なんでミーがこんなマシンに乗るような恥ずかしめを・・!」とパイロットが床にあたってるようにも見えますw しかしながらネタ作品なのにきれいな塗装&細かい設定で、一瞬でも「ありえそう・・」って少し思ってしまう自分が許せず、二度ぶってしまいそうになりますw(T_T)w
to reply - 12 years ago
あはははははっ!! LockonSSSさん!!それはあんまりですよ~(笑) 今回、開発チームが最も苦労した部分が、変形機構なんですから。 でも、改めて考えますと、全て的を得てございますね・・・(^_^;) プロポーション等に関しましても、開発チームの半ばやけくそ感を感じますし。 なんだか、パイロットの気持ちもわかる気がしてきましたよ。 今回の開発チームの進退は検討させて頂きます。 でも、「ありえそう」と感じて頂けたことが、彼らへのせめてもの慰めとなる事でしょう。 あっ!Lockonさんの偉い人ネタ、少しお借りしてしまいましたm(__)m ジオングの足ネタ大好きでしたので(^_^)
to reply - 12 years ago
毎度楽しみに拝見させてもらっております^^ 今回も笑わせてもらいましたww 笑いを取る以上の作品のクオリティと他に類を見ないナイスセンスに脱帽です。 今後も楽しみにしております^^
to reply - 12 years ago
Bchara様 初めましてm(__)m コメント頂きありがとうございます!! Bchara様のガトザクは、クリックさせて頂いた記憶がございます。 当時、真面目作品にまるで関心がない私でございましたが、あのガトザクは調査せずにはいられませんでした(ー_ー) 調査対象に入れた私の判断は正しかった。 私も、死ぬ前に一度くらいBchara様のガトザクのような素晴らしい作品が作りたい!!
to reply - 12 years ago
素敵、素敵すぎます。 最大速度が800km 操作もピーキーでしょうねぇ。 「ヘルタイヤクラッシャー」はツボでした。
to reply - 12 years ago
あっ!!n5r3sugarさん!! 前回のサザビー、もしやT○M2に出品されてませんでしたか?? 最近、仕事であっちに行く機会が出来まして、仕事中に立ち寄った際に、(サボってるわけじゃありませんよ)ショーケースの隙間から、はて?どこかで見たような・・・あっ!! 少しだけしか見えませんでしたので、思い過ごしかもですが(^_^;)
to reply - 12 years ago
うかつにも 「超高速戦闘モード」で 腹を抱えて笑ってしまいました(笑 こういう作品大好きです。
to reply - 12 years ago
キシリアーザ様  コメントありがとうございます!! お気に召していただき大変光栄に思います(^_^) 最近の私は、真面目作品に走る傾向にありましたが、道を誤っていたことに気づきました。 また、お目にとどまるMSが開発できれば幸いです(^_^;)
to reply - 12 years ago
おもしろい^ ^ これを考えた設計チームは解散させたほうが 連邦勝利のための近道ではないでしょうか笑 でも、このチームには視点のずれた MSを本気でもっといろいろ作ってほしいな
to reply - 12 years ago
見た瞬間、素で吹き出しました。
to reply - 12 years ago
超高速戦闘モード最高ですね!!(笑) 却下されたのは、ひじょうに残念でしたが… 武器が無いなら…仕方が無いですね…。 えっ!?問題は、そこじゃない?(゜o゜) ではでは…(゜o゜)(苦笑) 次回のプレゼンに期待して居ります。(笑)
to reply - 12 years ago
kagerouさん、 いつもお世話になっておりますm(__)m 超高速戦闘モードお喜び頂き、ありがとうございます(^_^)/ 地上戦で配備されていればこんな結果には終わらなかったはずなのですが・・・残念です。 でも、あの機体では大した戦果は上げられなかったでしょうね(^_^;) 例え宇宙へ出て、あのタイヤを振り回したところで結果は同じか、それ以下でしょうから、偉い人の判断は、正しかったかもしれません(ー_ー) 次回も、頑張ります!(^^)!
to reply - 12 years ago
ローズさん、首を長くして待ってましたよ♪ ローズさんの世界観にバッチリ入門出来て今夜はグッスリ寝れそうです!(^-^)/ まさかの、キャタピラー下への脚部取り付け(^∇^) ジオングであればパーフェクトなんですけどね。 これがわからないなんて、残念偉い人。 お見事でした!またヨロシクでござんす。m(__)m
to reply - 12 years ago
ANAHEIMさん・・・・。 大変お待たせしてしまいましたm(__)m 最近は、まじめに人生をやり直し過ぎていたものですから(^_^;) 実は、以前からジムタンク開発計画は、あったのですが、あまりインパクトが感じられず開発にはいたりませんでした。 でも、足付けたら意外といい感じに仕上がりましたね(笑) 今回、開発陣営は、さぞ無念でしたでしょう。 しかし、次回はきっと更なるMSを開発するはずですので、完成しましたら新型MSをご紹介させて頂きます(^_^)/
to reply - 12 years ago
手で持つ車輪が秀逸でカッコいいですw
to reply - 12 years ago
logさん初めましてm(__)m コメントありがとうございます!! 車輪お褒め頂きありがとうございます(笑) logさんのガンタンク拝見させて頂きました!! サイドのミサイルポッド??あれ付けたかったです。 開発前に拝見していたらパクッテマシタ。
to reply - 12 years ago
  • タイガー戦車
  • RG Akatsuki Gundam
  • 女川町水泳部『獅子振り』
  • GQuuuuuuX
  • F/A-18F ハセガワ1/48
  • 無限CR-X PRO