模型SNS MG-モデラーズギャラリー

HGズワース「Nightmare」

さて私の作品ですが、HGのキットを使用しました。 元々このHGシリーズはプロポーションも良好で、唯一の難点である ラバー素材をなんとかすれば無改造でもかっこいいABが作れます。 そこで パテで新造というよりは、キットを最大限に利用して関節はエポパテによる表現としました。 解剖図とかも参考にしながら進めましたが、違いすぎます(当たり前w) オリジナルでそれ「らしく」エポパテを盛り彫刻等で仕上げてます。 (彫刻等を持っていなくても爪楊枝とかでも出来ると思います) 装甲に関しては勝手な想像と設定より「皮」と「石」から出来ていると想定しました。 皮の部分はリューターなどで傷をつけ、流し込みセンメントを塗ることにより 表面を溶かして滑らかにしました。 石に関しては御影石(墓石)をイメージし、シタデルグリーンスタッフを塗布(鋳造表現のように) 黒を塗装した上で白&グレーでドライブラシ、つやを変える為クリアーを吹いています。 ツルツルにもしようと思いましたが、そんな加工技術はないと思い作品の程度にしてあります。 塗装に関し固定モデルの為にガンプラのように分割できません。 紺はブラシによる塗装。それ以外アクリル絵の具とエナメル塗料で筆塗りです。 製作途中で爪に関して色々ご質問をいただきました。 下地をラッカー白で塗装し付け根をエナメルのクリアーオレンジで塗装。 一旦つや消しコートを行い、エナメルブラウンでウォッシングしました。 ビネットはズワースの旧キットBOXアートをイメージし、 雪の白と血の赤。 一番インパクトのある雪上にした理由です。 血糊はKATO -リアリスティックウォーターを着色しクリアーレッドで表現しました。 ベースは石粉粘土とスタイロフォーム、石膏を使用。 水溶きボンドを霧吹きで塗布し、スノーパウダー(新雪)にて作りました。
コメント (12)
あ~ オーラバトラー作りたくなってきた~
して返信 - 9年前
たまんちゅさん  ありがとうございます。  自分もこういう製作は初めてでしたので、  形になるか心配でしたが、  みなさんのお陰で頑張ることができました。 MASAKIさん  ありがとうございます。  ビネットはMASAKIさんの影響です!  足元には及びませんが、  これからもご指導お願いします。 シュンさん  ありがとうございます。  私こそいつも勉強させていただいております。  同時進行でしたので、なかなか楽しめました! SMDさん  ありがとうございます。  ちょっとグロ過ぎたかもしれませんが、  こういう雰囲気で作りたかったので、  形に出来て安心しました。 ロクさん  ありがとうございます。  同じズワースを製作していて、  正直プレッシャーでした。  ロクさんの完成品楽しみにしております。 n5r3sugarさん  ありがとうございます。  初めてのイメージだったので、  お褒め頂き大変うれしいです。 type920さん  ありがとうございます。  皮や石をどう表現したらいいか  試行錯誤でした。  塗装を含めて今出来る方法を試した作品でした。 mitsuさん  ありがとうございます。  メタルフィギュア!  そんな完成度は・・・^^;  いつか是非ずをコン参加してください>< forestさん  ありがとうございます。  みなさんの励ましがあっての事です!  私信ですが  ワールドカップ受賞おめでとうございます。  あの場所にいられた事嬉しかったです! キラキラさん  ありがとうございます。  そういってもらえると調子に乗りますよw  νガン受賞おめでとうございます!
して返信 - 11年前
これは、本当に素晴らしいです。
して返信 - 11年前
素晴らしいです!ヽ(^0^)ノ 部位ごとの素材の違いの表現、重厚感、生物感、ヴィネットとのバランス! オーラ・バトラー好きのボクには堪りません! 製作お疲れ様でした!
して返信 - 11年前
重圧感がいい味出してます。 メタルフィギュアのような硬質感も独特な雰囲気を出していて見ごたえあります。 AB祭お邪魔したかったなぁ・・・
して返信 - 11年前
完成おめでとうございます。 twitterで過程を拝見して参りましたが、 かずをさんのいつものガンプラ作品からの 振り幅がすごすぎて、懐の深さに驚きました。 設定的には「全身黒」なところを、装甲や 筋肉の工作、塗装を駆使して様々な顔を見せる 仕上がりになっている点がすごいです。 特に暗色へのドライブラシで使う色のチョイス については非常に勉強になりましたm(_ _)m。 製作お疲れ様でした。
して返信 - 11年前
お疲れ様でした。 生物感の再現お見事です。 質感は勿論、生々しい感じが素晴らしいです。 ジオラマもマッチングしています。 勉強させていただきました。
して返信 - 11年前
完成おめでとうございます!! ロクです。 Twitterでも制作過程を見ていて、サフ状態の現物を見させて頂き、こいつは凄いの出来るぞ~と思ってました~!! やっぱり、造形や塗装も含め完成品は凄いですね~\(^▽^)/ 今、ずをコンAB祭で僕もズワース制作中です。 その制作に良い勉強させて頂きました~♪
して返信 - 11年前
お疲れ様でした。 個人的に先生の数々の作品の中で1番好きです! いつものキレイ目の作品もイイですが、 今回の様なのドロドロした感じのほうがソソラレます。 今回は参加出来ませんでしたが、いつか参加させて貰いたいと思います。
して返信 - 11年前
完成おめでとうございます。 以前からすごい作品を作られる方と思っておりましたが、特にここ最近ものすごくkazuoさんの作品に魅了されております。。 前回のノワールからガラリと作風を変えられてるにも関わらず、各ディテール、表面の質感、ヴィネットを含む作品としての総合的な部分がとてもハイレベルで、画面に釘付けになって勉強をさせていただいてます。
して返信 - 11年前
先生のこの作品の途中経過見てたので私は同じ土俵で戦っても駄目だと思って変化球でいきました。 カッコよく仕上がりましたね~。 やっぱりずをコンレベル高い。
して返信 - 11年前
完成おめでとうございます(´∀`) 制作過程をTwitterで拝見させて頂いていた頃からこれは凄い作品になるんだろうなぁと思っていましたがまさに期待を裏切らない素晴らしい出来にガクブルです((((;゚Д゚)))) 先生と言えば勝手にガンダムなイメージがありましたがなんなくAB&ビネットまでこなしてしまうそのテクが羨ましすぎます♪ いつかまた生で拝見させてください。 お疲れ様でした(´∀`)
して返信 - 11年前
  • タイガー戦車
  • RG Akatsuki Gundam
  • 女川町水泳部『獅子振り』
  • GQuuuuuuX
  • F/A-18F ハセガワ1/48
  • 無限CR-X PRO