Modeler's SNS MG-ModelersGallery

1/100 ダギ・イルス

Twitter上で適当に仲間内でやろうと言ってはじめたネットコンペ 「フォーミュラコンペ #Fコン」に主催として出せさせてもらったやつです。 元キットも悪くはないのですが、ちょっとあれなので 自分のカッコイイと思うように好きにいじりました。 詳しい改修点はブログ?ホームページにありますので、ご参照ください。
コメント (10)
劇的リビルド! フォーミュラMSは詳しくないですが、 これは良くできてますね! カラーリングも、しぶくてすばらしい。
して返信 - 11年前
>ozcatさん コメントありがとうございます! フォーミュラ系の機体ちゃんと作ってあげれば カッコいいのたくさんある気がしてます。 この頃のキットは作るの大変そうなので、 しばらく作りたくないですけどw
して返信 - 11年前
やはりカッコいいですね! この頃のキットはF91しか買ってないので、欲しくなりました^^
して返信 - 11年前
>サイヤンさん コメントありがとうございます! ダギ・イルスはよほど人気ないのかどこでも 余ってますよねw 600円しないで買えますしお得感あります。
して返信 - 11年前
ダギ・イルスとは珍しいですね!昔、独特の寸詰まり感が解消されバランスよく仕上がってます!メシュのパイプなど各部のディティも手が加えられて時代を感じさせません!カラーリングもとてもカッコイイです! 非常に素晴らしい、ダギ、お疲れ様でした、お見事!
して返信 - 11年前
>cowboyさん いつもコメントありがとうございます! 悪くないんですけど、何かもっさりしてるので、 そこを直していく方向で仕上げてみました。 フォーミュラ系の機体あんまり見ないですけど、 個人的にはは好きです。
して返信 - 11年前
写真が良くなるとまた精度が際立ちますね〜 迷彩の色調を差し色が引き締めててカッコイイです!! このあたりのキットってモナカ割りなのにディテール多くて綺麗に仕上げるのは難易度高いですよね・・・。 でも手を入れてやると凄く魅力的になるという好例かと思います。 製作お疲れ様でした(^O^)
して返信 - 11年前
>inabazeonさん コメントありがとうございます。 そうなんですよね。ディテールの真ん中に合わせ目… 全て削り飛ばして自作する羽目になりましたw 手を入れてやると旧キットでも楽しいですね。 やっすいですし。
して返信 - 11年前
製作お疲れさまでした。 フクさんの作品を拝見する前は「ダギ・イルス って割とキットの出来いいよなぁ」と思っていた のですが、改修で更にかっこよくなりましたね。 肩の密着性向上、腰延長、足の甲ガードの位置 変更で、一気にスタイリッシュになったと思い ます。この眼力欲しい・・ カラースキームもお見事。グラデ迷彩も円熟の 域に達していて素敵です。
して返信 - 11年前
>920さん コメントありがとうございます! 何気に一番効いてるの太ももじゃないかなって 思ってたりするこいつですw 色は南米に住む葉っぱに擬態するカマキリを 参考に塗りました。 塗装も改修もまだまだっすけど頑張ります!
して返信 - 11年前