模型SNS MG-モデラーズギャラリー

悪 夢 再 来

こんばんは。ぶちゃです。 久々の投稿となります。 何気にですね、、MG様に作品投稿をさせて頂き本日でちょうど一年になります! 当時の初投稿がガトザクですが、一年後の今回もまさかガトー機であったとは、当時予想もしてませんでしたが。。 今回は、ガン王2014用に作成をいたしました。 と言いつつも、マラサイに手を出した発端は、仲間内でのマラサイ交流会でしたが、、、ガン王に軌道修正^^; 詳細はブログにUPしております。 「アナベル・ガトー専用機」仕様。 マラサイそのものはガトー亡き後の世代機ですが 「世に残すエースパイロット機」と言う事や デラーズフリートの残党がガトー生存を信じ マラサイを準備し帰還を待つ。。。 そのような仮説でこのマラサイ作成に挑みました。 もちろん、あいらぶがと~な作品に仕上げたかった一心です☆ 今回は、マラサイに拘りたかったので、キットはマラサイ以外は使ってません。 プラ板とプラ棒で乗り越えました! 前回ガトザクを作った時と同じように、高機動MSとして仕上げました。 バックパック、足回りバーニヤ類、ライフル等はプラ板とプラ棒で制作、 お気に入りは・・・バックショットです。 超高機動仕様にしたかったため、バーニヤは戦闘機風に仕上げました。 ドデカいバーニヤを一つ埋め込むために、バックパックそのものは、 それに治まる形状を意識したのと、燃費悪いんだろうなぁを想定し、 プロペラントタンクを着けました。 などなど・・・。 詳細はブログを観て頂けたらと思います^^;
コメント (42)
すいません(汗) 自分としたことがBcharaさんの作品に気がつくの遅かったです 大変失礼しました 遅くなりましたがガンプラ王第一次予選通過 おめでとうございます。 相変わらずすごい作品ですね 特にバーニヤ廻り♪ このクオリティに自分には辿り着けない境地を感じます 少しBcharaさんの力量を分けて下さい・・・  
して返信 - 11年前
NOBOさん> コメントありがとうございます^^ノ お褒めの言葉有り難うございます。 今回は、戦闘機風に・・・を取り入れ超高機動仕様に!・・・の結果です^^; 結構頑張ったんですが、、ガンプラ道、まだまだこれからも修行です><ノ 私の力を分けますと、ジオン派が注入されアイラブガトーになってしまいますよww
して返信 - 11年前
遅ればせながら ガンプラ王第一次予選通過 おめでとうございます。 6月は、ちょっとバタバタしてまして 落ち着かない状態でした。 すいませ~ん(--;)
して返信 - 11年前
tuyoshiさん> ありがとうございます!! ・・・どうもご無沙汰です! こちらこそ返事が遅くなりました~><ノ 私も5月6月と、、バタバタとイベントややる事に追われた感&充実感満載でした^^; マラサイは1次止まりとなりましたが、自分の持てる力を注ぎこんだので結果はどうあれ満足です。 すでに次に気持ちを入れ込んでますので、良かったらまた見て下さい^^ノ
して返信 - 11年前
相変わらず素晴らしくカッコイイですね、ウットリする程の出来栄え…! スジ彫りや、プラ版工作での追加デティールがすごいの一言しか出ません。 細かいスリットや凹凸をよくココまで出せるなぁ…と関心してしまいます。 むき出しの脚部バーニア類や、胸部のアーマー、アラルトライフル等のオリジナル設定もとてもカッコよいですね! 塗装も抑え目ながら、キレイにチッピングやウェザリングが施されて、戦場で汚れた感じではなく、いい具合に「使い込まれた」といった感じが出ていますね。 ガン王優勝狙える作品だと思います!次回作のヅダも楽しみにしていますw
して返信 - 11年前
一刀さん> どうも、ご無沙汰しております~~~ すみません、、返事遅くなりました><ノ お褒めのお言葉有り難うございます。 今回はスジ彫りとプラ板で凹凸、、分かってもらえてうれしい限りです! スジ彫りに徹底するよりも、もっと立体感を出したい・・・などなど。 最近ライフルのスクラッチが楽しくて、、あれだけ嫌いだった銃製作が、今は一番楽しいかもww ガン王・・・この時点で編集部から連絡がないと言う事の他、先週1次通過のガンダムが送られてきちゃったので、1次で打ち止めです。 応援ありがとうございました^^ノ 結果が出る前に、こう言った賞品を送りつけてくるのは・・・ちょっとどうかなとも思いましたが、まぁしょうがない。。 既に気持ちはヅダに向いてますので、思いをこちらに籠めます☆
して返信 - 11年前
ガン王1次通過おめでとうございます。 リアのスタイルは、まさに高機動型です。 多少ピーキーな操作なのでしょうが、そこはパイロットの技量でカバーなんて、妄想してしまいました(^^ 両肩のシールドもスパルタンで良いですねぇ。 製作お疲れ様でした。
して返信 - 11年前
ハウエルさん> コメントありがとうございます!! 超を付ける高機動型・・・そんな差別化目指して改修しました^^; 確かにそうですね~。。ヅダのように空中分解しない事を願いたいです><ノ ハウエルさんも一次通過おめでとうございます!!
して返信 - 11年前
ガンプラ王通過おめでとうございます。 ブログの方も拝見させていただきました。 ハイクオリティーな出来栄えに凄いしか出てきません。 自分もプラ板やパテでスクラッチしますが、マント製作のやり方も非常に参考になりました。 自分もバキュームの道具が欲しいところですが、なかなか手が出せないですね(笑) バックパックや足回りの技術の高さに、自分には真似出来ない技があったので勉強になります。 1次通過おめでとうございます。
して返信 - 11年前
R.G.Mさん> コメントありがとうございます!! そうなんですよね、、バキューム用具欲しいっす。。 もちろん道具があったとしても、使いこなすまでには相当な時間が必要になるかと思いますが^^; 私こそ、R.G.Mさんの繊細な改修にはとても勉強させて頂いてますよ!塗装も鮮やかでグラデーションもかなり好みです^^ お褒めのお言葉、ありがとうございます!!
して返信 - 11年前
ガン王一次通過おめでとうございます❗️ まさか自分の目を一際惹きつけたマラサイがぶちゃらさんのだったとは❗️ 制作途中の画像からプラバン工作のセンスがとんでもなく高いのが良くわかります✨ 特にバックショットには萌えましたw さらにロングバレルライフルのスクラッチの精度も半端ないですね!自分のインチキスクラッチが恥ずかしくなりましたよ(^_^;) 制作お疲れ様でした!
して返信 - 11年前
タカさん> ありがとうございます!!! ライフル、かなりお気に入りですが、ここまでの長物を作ると、ほんの少しの曲がりで湾曲した貧弱銃に見えてしまうのです。。意外と気を使ったのがライフルでした^^;
して返信 - 11年前
ガン王一次審査通過おめでとうございます! こういう改修は大好物です(笑) 単機のバーニアBPは私もいつかやりたいと考えていますので、その際は是非参考にさせてください♪ 制作お疲れ様でした。
して返信 - 11年前
DAITENさん> 有り難うございます^^ 今作は独創性を強めたかったので、バックパックや足回りなどにオリジナル感出しました。 ミリタリー感満載な作品って大好きなのですが、、何気に陸戦用って作った事がないのです・・・。 この子も宇宙用の設定ですので。。 いつかDAITENさんのような作例にもチャレンジしたいななんて思ってます^^ とても興味ある作品ばかりなので、見てるだけでお腹空いてしまいます´ρ` こちらこそ、色々と参考にさせてください^^;
して返信 - 11年前
一次通過おめでとうございます。 投票ページでの存在感がハンパなかったです!
して返信 - 11年前
まさぼんさん> 有り難うございます^^ まさぼんさんも通過おめでとうございます☆ 投票ページもあれだけ多くの作品が並ぶと圧巻ですね。。 ここまで残れただけでも光栄に思ってます^^
して返信 - 11年前
ぶちゃらてぃさんガン王1次通過おめでとうございます☆ 前回のガトザクに続き今回はガトー専用マラサイ!!ガトー好きにはたまらないです♪ それにしてもプラバン工作技術と重厚な質感を発している塗装技術凄すぎです(o^∇^o)ノ
して返信 - 11年前
カルスさん> コメントありがとうございます!!! 私の中で生き続けているガトー少佐の機体を作り上げました。。 プラ板技術の工作力・・・まだまだ勉強の身ですが、持てる力を注入しました><ノ・・・。 お褒めのお言葉ありがとうございます★ カルスさんの作品もとても独創的で、個人的にファンです★キラーン カルスさんもガトーファンとの事^^一緒にガトー機を増やしましょう^^;
して返信 - 11年前
1次通過おめでとうございます。 通過作品の中で1番印象に残っていた作品だったんですが、Bcharaさんのだったんですね~。 いい具合にスタイリッシュさとミリタリーチックの狭間な雰囲気がたまらんです!
して返信 - 11年前
コウイチさん> コメントありがとうございます!!! 印象に残ってくれていただけでも、ホント光栄に感じます(涙 ミリタリーチック、、、今まで色々なスタイルを試してきましたが、私的には一番なじみやすいなぁと感じてます^^; お褒めのお言葉ありがとうございます。 何気に・・・コウイチさんのブログや作品を参考にさせてもらう機会が多く、主に筋彫りですが、いつも勉強させていただいております。 とても苦手なので・・・これからも精進してまいります^^
して返信 - 11年前
度々ブログで拝見させていただいております。 プラ板工作の技術の高さには、惚れてしまいます。 バックショットは、もちろんすごいのですが、シールドのスリットもイイ感じですよね。
して返信 - 11年前
5saijiさん> ブログも合わせ、こちらのコメントもありがとうございます! プラ板は一度やりこむと、、色々と追求したくなっちゃいますね。 フルスクラッチされる方々には到底及びませんが、私なりに楽しんで考えながら今作は出来たので自分なりに満足してます^^ またブログにも遊びに来てください^^ノ
して返信 - 11年前
一次通過おめでとうございます(^^)/ 背面凄いことになってますねwww。このノズルの密集感が凄く、すご~くスキです。。。
して返信 - 11年前
プリケツ五号さん> コメントありがとうございます!!! ノズルの密集感、、、ずいぶんマニアックな評価にとても嬉しく思いますwww バックショットそのものは、マラサイとは差別化したかったので、ガラッと変えてみました^^; お褒めのお言葉ありがとうございます^^
して返信 - 11年前
ぶちゃさん一次通過おめでとうございます。 全面において痺れるくらいの作り込みで その能力とセンスには嫉妬しか沸きませんww 僕も頑張ってそんなんを作れるように頑張ります。 制作お疲れ様でした。
して返信 - 11年前
アニエスさん> コメントありがとうございます^^ いやいやいや~、、、アニエスさん。。 とってもいいモノ持っているではないですか~ 私もアニエスさんのセンスには嫉妬してますよww 周りの方々の作例や今まで植え付けられた情報量が形になってきたと感じてます。 そういう意味では、これからも色々と皆さんと交流させていただきたいな~なんて思っていたり。 またどこかでお会い出来る事を楽しみにしています^^
して返信 - 11年前
ホビ天で拝見しました。脚部バーニアが関心ひとしおでした。シールド分けての両肩装備も好きですね。
して返信 - 11年前
ゲストさま(2014/6/9)> コメントありがとうございます! マラサイ、デザイン的に見れば、シールド片側でカッコよか~と思うのですが、、、 実用性を見ると、上半分って何を守っているの?!が疑問だったので、スパイクを無くしてでも両側に分けました^^; お褒めのお言葉ありがとうございます^^
して返信 - 11年前
ぶちゃさん一次通過おめでとうございます! かなり今回もアクの強い感じが、、、笑 (こういうはじけてるの好きです!) 「目力」がハンパないですね!ウフ
して返信 - 11年前
n兄さん> コメントありがとうございます!!! 何気にMGで兄さんからもらうコメ、初めてでしたね^^; そうなんです。こいつ結構悪ですよ。アクアク。。 幻想的に考えた事もありますが、ぶっ飛んだ発想と、ガトー様へのこだわり・・・ そこを貫きたかっただけではあります^^; 兄さんのプロトゼータの完成も楽しみにしています!!!
して返信 - 11年前
一次突破おめでとうございます! 秋葉ボークスで隣に並べられた時に敗退を覚悟しました・・・笑 なんか勝手ですけど二年連続で同じショーケース内を飾れたのが嬉しかったです^^ 表彰されることを願っています
して返信 - 11年前
ゲストさま(2014/6/8)> コメントありがとうございます!! とても暖かいお言葉ありがとうございます。 結果出るまでは、超絶作品が並ぶとライバル心剥き出しになりますが。。。これからもお互いの作品を共有しながら楽しんで行きたいなと思ってます。 ブログとかでも今後交流できたらって思いますのでお気軽にお声かけ下さい^^ノ
して返信 - 11年前
ガンプラ王一次予選通過おめでとうございます。 背中の単発ジェットが目を引きますが…脚部の外装外しアレンジ!こういうのは、なかなか纏まりずらくともすると浮き気味になる事が多いのですが!この辺の纏め方にセンスを感じますねぇ~♪ 武器のオリジナリティーも良い味を出していて良い作品に仕上がってますね!
して返信 - 11年前
omega-pointさん> バックパックのお褒めありがとうです^^ オリジナルを追求するにも、色々と情報収集で、本やら何やらと、そちらの方がお金と時間を費やしてしまいますね・・・ これからの作品を生み出す糧となれば、安いものですが^^ オメガさんの作品も非常に参考になり勉強させていただいておりますので、ブログ合わせて今後楽しみにしてます^^
して返信 - 11年前
ガン王一次通過おめでとうございます♪ 運良く実物を見る機会がありましたが バーニアと脚部の作りこみは凄いの一言ですね。 製作お疲れ様です(´∀`)
して返信 - 11年前
寝不足さん> ブログのほうも合わせてコメントありがとうございます^^ どうしても写真じゃ伝わりにくかったり、実際の色とは異なるので、ここでの表現は難しいですね~ でも、見ていただけた事が光栄です☆ これからもよろしくです!
して返信 - 11年前
ガンダム王一次選考通過おめでとうございます。 マラサイを作られていると伺っていましたが、大変な力作になりましたね。 メカメカしい感じがとってもいいです。
して返信 - 11年前
だいちさん> コメントありがとうございます!! もっとコッテコテのメカメカしく・・・とも追い求めたかったですが、今の私にはこれが限界です・・・。お褒めの言葉ありがとうございます^^
して返信 - 11年前
プラモデル・・・プラスチックで出来てるはずなのに、それを感じさせない、まるで実機のような重厚感! すごい の一言です!
して返信 - 11年前
Re-coさん> コメントありがとうぅぅ! 重圧感、重さを感じてくれて何より。フレーム剥き出しの足にしたときに、一度とそうした赤が軽々しく見えたときに、これじゃいけないと思い塗りなおしました・・・。 これからも宜しく☆
して返信 - 11年前
改装のセンス、特に脚部に感銘を受けました
して返信 - 11年前
くまさん> コメントありがとうございます!! 脚部の評価ありがとうございます。 改修しているときに、一番悩んだところだったかもしれません、、、 2~3度と試作を作成し、個人的に気に入ったタイプで進めたので、お褒め頂き嬉しく思います☆
して返信 - 11年前
  • セリカGT-FOUR
  • MG 1/100 MS-06S シャア専用ザクⅡ Ver.2.0
  • MG 1/100 MSM-07S 黒い三連星専用ズゴック
  • スチュアート
  • 1/100 Agg アッグ
  • 1/100 GM(ジム)