模型SNS MG-モデラーズギャラリー

暁近接可翔式

ガンプラ王に投稿した作品です。 残念ながら一次で落ちました。 自分的には自信作でしたが、次に向け頑張ります。 よろしければご覧ください。 以下、ガンプラ王な投稿した文章です。 暁を格闘特化型に改修。主な改修点①スタイル変更②オリジナル装備③情報量の追加①脛3mm、腰2mm、首2mmの延長、肩の接続位置変更、膝の大型化により、自分好みのスタイルに。②武装はジャンクパーツをベースにセミスクラッチ。先端部は射出可で、射出後はビームサーベルも展開。背部はビルドブースターを2つ用いて形状変更。③RGを参考に全身に筋彫り追加とプラ材等で情報量を増加。この暁は近接戦を想定しており、格闘武器を計8つ装備しています。
コメント (12)
akamasatouさん、コメントありがとうございますm(__)m 実はHGです。 スタイルの変更とディテールアップの効果で写真で見る限りは大きく感じられたのなら嬉しいです。 実物は結構小さいですけど(笑)
して返信 - 11年前
Iquina2005さん、コメントありがとうございますm(__)m 表面処理はおっしゃるようにエッジをちゃんと出すように心掛けました! 武器の刃の部分も研ぎ出してます。
して返信 - 11年前
HGベースだったんですね! 普通に1/100ベースかと思ってました。 このボリューム感は中々燃えますね!
して返信 - 11年前
エッジの効いた作りが、 機体の雰囲気にマッチして素晴らしいです。
して返信 - 11年前
Tasukeさん コメントありがとうございますm(__)m 秀逸だなんて言っていただき、本当にありがとうございます!! でも、今回の結果で、まだまだレベルが低かったと思い知らされましたよ。 次はもっと良い作品を作るしかないですもんねw Tasukeさんも、今後更なるご活躍をしてくださるようお祈りいたします♪
して返信 - 11年前
ggph318さん コメントありがとうございますm(__)m この間はシグーを見ていただきありがとうございました♪ 自分的にはアカツキを超えたかなと思っております。 そういえば、アカツキはまっさんの所に展示させてもらっていますので、よろしければご覧いただければと思います! はじめてのガン王でしたが、残念な結果でした。 改めて写真審査の難しさを痛感しました。 次こそは!!
して返信 - 11年前
作品、拝見致しました(^^) ビルドファイターズの世界にマッチしてデザインが秀逸ですね(^^) これだけの力作にも関わらず、惜しくも一次通過はならなかったとのコトですが、最近のコンテストでは写真の写りが重要とも聞きます 僕もまだまだですが、来年は一次通過を果たせるよう、お互い頑張りましょう(^^)
して返信 - 11年前
今回はシグーしか拝見できませんでしたが こちらの作品もスタイル変更がマッチしていて 素晴らしいです。 写真審査は、けっこうシビアですから・・・ 自分としては、実物を見れない審査員の方は 残念なことをしたと思いますよ^^
して返信 - 11年前
お疲れ様( ^ω^ ) ガン王残念でしたね😭 オレはイケると思ったんですけどねー(~_~;) 写真だけで判断するのは難しいですね。 でもクラブの皆も認めるKashさんのスキル、どんどんレベルが上がってて怖い存在になってますよ(笑) これをバネにさらにさらに素晴らしい作品を製作してください❗️
して返信 - 11年前
katumasaさん いつもながら、温かいコメントありがとうございますm(__)m 今やプロのライターさんにそう言っていただけると嬉しい限りです!! 自分も一次は通過できるんじゃないかと思ってたんですけどねぇ、まぁ、しょうがないですね(笑) ホントですか?クラブの皆に認めてくれてるなら嬉しいです!! 今度の定例会には参加できそうですので、シグー持っていきます♪
して返信 - 11年前
NOBOさん コメントありがとうございますm(__)m スタイルの変更によってヒロイックに仕上がるように心がけたので、そう言っていただけると嬉しいです。
して返信 - 11年前
ヒロイックな感じがとてもかっこいいです♪ 改造、デカールも雰囲気出てます♪ まさしく赤つきですね♪
して返信 - 11年前
  • 30MM ドラムロ
  • HG 1/144 クシャトリヤ
  • MG ストームブリンガー
  • 独自解釈 宇宙戦艦ヤマト メカコレ ガイペロン級多層式航宙母艦 バルグレイ改
  • 軽キャノン(THE ORIGIN)
  • AV-8B ハセガワ1/72