模型SNS MG-モデラーズギャラリー

群青の羅刹、再び - 1/100 MS-10 ペズンドワッジ[袖付き仕様] -

お久しぶりでございますm(_ _)m 旧キット1/100リアルタイプドムをベースに、以下の妄想力にて 1/100ペズンドワッジ[袖付き仕様]を製作致しました。 本作は来る2014/11/1-3の間、大阪南港ATCにて開催 されます「モデラーズエキスポ2014」の関西仮組卓(A-13) に出展致します。 -群青の羅刹、再び- その男は待っていた。かつてテストパイロットとして 乗り込んでいた機体と同じ衣を纏いしその末裔のコクピットで。 同じ計画から生まれた同胞ともいうべき機体は、車輪を 空間推進装置に換装し、既に出撃している。 「ジオンの再興」・・ただそのためだけに男は立つ。 たとえ己に与えられた刃が旧式の機体だとしても。 付けられた袖がその想いに力を与えてくれるのだ。 ・・ってな感じで、作りだしたころはep7にギガンが 出るなんて思いもよらず、このカラースキームに決めたのも つい最近ですから、完全に後付け妄想ですw 2014/10/24:ドワッジの綴り誤り修正
コメント (28)
工作・塗装・アイデア 全てが高い次元での仕上がり。 細部にまで行き届いた「こだわり」が拝見していてとても心地よく、見ていると引き込まれるほどのチカラをもった素晴らしい作品だと思いました。 個人的にはゴリラを連想させる頭部形状がものすごく気に入っております^^(ゴリラ好きなんです。。) ぜひとも実物をじっくりと拝見したい作品。。 製作大変お疲れさまでした。 お見事です!!!
して返信 - 11年前
■シュンさん  いつもありがとうございますm(_ _)m  そして拙作にはもったいないコメントの数々、  重ねて御礼申し上げます。  シュンさんをはじめとする凄腕モデラーの皆さまの「  自作へのこだわりの熱」をお借りしたお陰で、  どうにかこうにか皆さんに興味を持って頂ける  作品を出すことができました。  ゴリラ・・ですか(^^; ガチャの「グリーン・  グリーン・アーミー」のおかげで、自分の中  でも最近ゴリラブームが到来してますw  パワフル系と言う点で共通しておりますが、 自分の中でのイメージはギリシア神話の "サイクロプス"なんです(^^  製作当初「いっそ棍棒でも持たせるか・・・」  と思ったくらいですが、MS兵器としてどんな  でっち上げをするかアイデアが出ませんでしたw  またシュンさんにコメント頂ける作品が出せる  よう、模活に取り組みたいと思います。  ありがとうございましたm(_ _)m。  
して返信 - 11年前
完成おめでとうございます^^ twitterでもコメントさせて頂きましたが 本当にかっこいい!!です♪(色合いもさることながら、胸部の面の出方たが心地よくて。。。) 一目見て「欲しい!!」と思ってしまいました(*^_^*) 旧キットをここまで仕上げられるクニオさんの丁寧な作業に感服し、また自分には無いセンスを持ってらっしゃっるので羨ましくも思っています(笑) また次作楽しみにさせて頂きます^^ 制作お疲れ様でしたm(_ _)m
して返信 - 11年前
■SOMAさん  いつもありがとうございますm(_ _)m。  胸部の増加装甲、評価して頂いてうれしいです♪  一度作って、設定と全く違うものが出来上がってしまい、  捨てて作り直したら、今度は面と面のつながりが破綻・・  塗装直前まで苦労しましたので、観て頂けたことで  やっと成仏できますw。  今回こだわりを持って製作に取り組めたのは、静岡で  SOMAさんをはじめとする凄腕モデラーの皆さんと  交流させて頂いたおかげと思っています。  特に自作を前に、僕の素人質問にも丁寧にお答え頂いた  ことに感謝の気持ちでいっぱいです。  マジスカという素晴らしいマテリアルに会うことができた  のはSOMAさんのおかげなのですから(* ´ ∀ ` *)。  またコメント頂けるような作品を出せるよう、模活に  取り組みたいと思います。  ありがとうございましたm(_ _)m。
して返信 - 11年前
おったまげました!なんて格好いいんでしょう。いつもながらのセンスの良いまとめ方もさることながら旧キットベースなのが更に驚きです。今日は時間がおそのでまた改めて見させていただきます。改めてペズンドワッジにはビームバズーカが合いますね^_^
して返信 - 11年前
■MA-SHOPさん  いつもありがとうございますm(_ _)m  この度はおめでとうございます♪  すごくお忙しくなられたご様子ですので、正直今回は観て  頂く時間はないかなぁと思っていました。  こうしてコメント頂けてすごくうれしいです(*´∀`*)。  プラが薄く、磨いているとすぐに穴が開いたり、割れたり  するので扱い辛い旧キットですが、半面、改造のベースと  しては邪魔なものが一切ないので、素材としてはありがたい  存在です。  またお時間の許すときに観てやって頂けましたら幸いです♪    
して返信 - 11年前
すごいカッコイイです。 特にカラーリング。リアルタイプカラーは正直あまり好きではなかったんですが、これを見て考えが改められました。 デザインやディテールをちゃんと考えれば、これどのハマルなんて…凄いです。
して返信 - 11年前
■プリケツ五号さん  コメントありがとうございますm(_ _)m  カラースキームはプロトタイプドムそのままですので、  さすがプロのお仕事ですw、  ただ、腹の半球部分やスカート前面の帯の部分を何色に  するか、そして元デザインで象徴的だった羽根マークの  黄色をどこかに差せないかはかなり悩みました。  観て頂けてすごくうれしいです♪  ありがとうございました。
して返信 - 11年前
クニオさん メッチャカッコイイ!! 昨年のMSVのドムから さらに工作、塗装、造型、ドンドンレベルアップされていて、凄いと感じ入ってます♪ なにより、スタイリングに惚れました!! 機会があれば、生で見せてくださいね。
して返信 - 11年前
■ロクさん  いつもありがとうございますm(_ _)m  ロクさんをはじめとするスゴイ作品を連日拝見させて頂いて  おりますので、ここが踏ん張りどころとがんばってみましたw  恐れ多いですが、いつかディアボルスと並べてみたいです。  (あぁ、恐れ多いw)  GBWC決勝進出、祈っておりますよ~(*´∀`*)。
して返信 - 11年前
はじめまして! 製作記毎回楽しく拝見していました。 私も古いキットが好きなんですがこの作品はとてもいい刺激になります! 長い期間制作お疲れ様でした!そして完成おめでとうございます!
して返信 - 11年前
■kominikki2さん  はじめまして。コメントありがとうございますm(_ _)m  あの酷い内容のブログを読んで頂いていたとは・・・  毎日、模型以外は(模型も?)ろくでもないことしか書いて  いないので、非常に恥ずかしいですw(>
して返信 - 11年前
サムネで「あ、クニオさんの作品だ!」と直感! 絶妙なアレンジと丁寧な工作・塗装でクニオさんらしさがプンプンしてます。 今回のペズンドワッジも実に玄人好みでウットリ♪ モデスポは行けないので残念ですが、いつか実物拝見したいです。 制作お疲れさまでした。
して返信 - 11年前
■DAIさん  いつもありがとうございますm(_ _)m  「僕らしい」と言って頂けることはすごくうれしいです♪  twitterで皆さんと交流を始めた頃は、作風どころか、  自分の中でも方向性が全くないまま作っていましたが、  DAITENさんをはじめとする凄腕の皆さんの作品を拝見  できたお陰で、何か1つ柱を持つ作品を作れるように  なったと思います。  実物はたいしたものではありませんが、いつか直で観て  頂けましたら幸いです。
して返信 - 11年前
完成おめでとうございますヽ(^ω^)ノ 長い時間をかけて作られていたので、 完成するのを楽しみに者意見しておりました^^ カラーリングも似合いますし、様々なディティールも見ていて、わくわくするばかりです♪
して返信 - 11年前
■てけさん  いつもありがとうございますm(_ _)m 随分お待たせしてすみませんm(_ _)m。ようやく完成しました。  どんなカラースキームにするか、試行錯誤しましたが、1周回って  みんな大好きプロトドムカラーになりましたw  またてけさんにコメント頂ける作品が作れるよう、  頑張って参ります。
して返信 - 11年前
前回のドムと言い、砂ザクと言い、、、 まさに「Mr.MSV」と、言う感じで、見惚れました! カラーリングが本当にカッコイイ! プロタイプイドムからの流れを感じる粋な配色、恐れ入りました、、、素敵!
して返信 - 11年前
■n兄さん  いつもありがとうございますm(_ _)m。  兄さんから「Mr.MSV」とコメント頂けるなんて、めっちゃ  感激です♪(´;ω;`)  「ドムカラーでは面白くないなぁ」と思い、塗り絵でシミュ  レーションを繰り返しましたが、やはりプロが考えた  鉄板カラーにはかないませんw プロトドムカラー最高です♪  また兄さんにコメント頂ける作品が出せるよう、がんばって  作っていきます。
して返信 - 11年前
こんなに格好良く仕上げられたら,元になった旧キット・ドムもきっと嬉しいと思います!
して返信 - 11年前
■goroさん  ご覧頂きましてありがとうございます。  モデギャラさんでは最新キットをさらにかっこよく作られる  凄腕の方が多いので、自分などではとても太刀打ちできません(;´Д` )。  旧キット好きということもあり、こういうアプローチの作品  が多くなりますが、かっこいいとコメント頂けて非常にうれしいです♪
して返信 - 11年前
強烈な個性がありながらドワッジ感も満載だしカラーや武装で設定の遊びもはいってるし!! こりゃ凄い!! 傑作です!!
して返信 - 11年前
■大佐さん  いつもありがとうございますm(_ _)m  MSV/MS-X中毒患者の皆さんに向けての新作、やっと完成しましたw  観て頂けてめっちゃうれしいです♪  「MS-X仕様だと武器は自作か・・どうしよう」と思っていたところに、  ふと思い出した雑誌付録のシナンジュバズーカ・・・  「こりゃ袖付き仕様にするしかないで!」という安直な発想が  生んだ産物ですw  カラースキームも、もっと挑戦的なものにしようと思って  いたのですが、直前で安パイなプロトドムカラーに寝返りましたw  結果生まれたのが冒頭の妄想。ep7にギガンを登場させて  くれてありがとう > スタッフさんw  また大佐さんにコメント頂けるような作品が作れるよう、がんばります(`・ω・´)。
して返信 - 11年前
説明文を全く見てませんでしたので、 最後の写真を見るまでは旧キットベースとは 全く気がつきませんでした。とても驚きました。 素晴らしい完成度ですね~
して返信 - 11年前
■ameoさん  はじめまして。ご覧頂きましてありがとうございますm(_ _)m。  旧キット大好きなので、こういう作り方になってしまいますw  驚いて頂けてうれしいです♪
して返信 - 11年前
コメント失礼致します(^-^) MS-X好き、中でもペズン・ドワッジ一推しなのでこのクォリティで拝見できるだけでも鳥肌ものなのに、旧キットベースとは!! 原型をまったく留めていない対比の画像を見て、飲んでいたコーヒー吹き出しそうな程驚愕しました(^^; 各部の工作精度のハイレベルさはもちろんの事、塗装が本当に素晴らしい! ジオノグラフィでの紫主体のカラーが不満だったので、きっちりドム寄りに振られたこの色はツボにはまりまくりです。 このままキット化されたら絶対買います! 当方京都在住なので、モデスポは見学予定でおります。 是非実物を拝見して勉強させて頂きたいと思っています(^-^) 製作お疲れ様でした!
して返信 - 11年前
■ヨシさん  早速ありがとうございますm(_ _)m。  モデギャラさんやツイッターを席巻した「天翔ける麒麟」の  作者さんにコメント頂けるなんて恐縮至極です♪  皆さんに「原型を留めていない」「全く別物」と言って  頂けてすごくうれしいですが、よく見るとパーツ1つ1つは  ほとんど何もイジってないんですよねw  自作パーツやオプションパーツに換装している箇所が多いので、  そういう感想を持って頂けるのかもしれません♪  基本「設定を踏襲する」のが大好きなので、オリジナリティ  溢れる作品を作るのは厳しいのですが、そこを逆手に取って  既出の設定と設定を繋ぐ妄想力でカバーしました。  今回のカラースキームもその一環ですw  モデスポ会場でお会いできることを楽しみにしております。  そしてまたヨシさんにコメント頂けるような作品を作れるよう、  がんばります(*´∀`*)。
して返信 - 11年前
完成おめでとうございます!!! もはや使い古された言葉かも知れませんが旧キットドムベースとは全く思えない作り込みに驚きです。 HGUC、いやMGと言ってもおかしくない仕上がりにクニオさんが更なるレベルアップを遂げたんだなぁとしみじみ思いました(*´Д`) あの特徴的なトンガリ頭もバッチリですね♪ 武装もバッチリ決まっていてめちゃくちゃ格好いいです。 モデスポでも注目の作品となるのは間違いですね。 近ければ絶対見に行くのになぁ(>_
して返信 - 11年前
■たまさん  いつもありがとうございますm(_ _)m  さきほどツイッターでも援護射撃、感謝感激で  ございます(*´∀`*)。  「ドワッジに挑戦してみよう」と思った当初、  改造項目をリストアップしたのですが、当時の  自分にはあまりにハードルが高すぎて「これ、  絶対に途中で諦めるわ・・」と思ったんですよね。  でも「手を動かさないと始まらない。」と自分  に言い聞かせてやったかいがありました。  自分にやれることが広がった感があります。  反面、よく観て頂くと分かるのですが、いつも  通り、基本的な形状は全くイジってないんですw  いろいろくっつけただけで、たいしたことを  やってないのがバレバレっすね。  いつかたまさんにも実物を観て頂けるとうれしいです。  そしてたまさんの06R43、めっちゃ楽しみに待ってます♪
して返信 - 11年前
  • HG Gelgoog Menace
  • IMS 1/100 ザ・ナイト・オブ・ゴールド
  • 独自解釈 宇宙戦艦ヤマト メカコレ ゼルグート級一等航宙戦闘艦 ドメラーズlll世改
  • マゼラアタック 1/144旧キット
  • Artifact百式&メガバズーカランチャー
  • 30MS SIS-G00 リシェッタ(オリジナルカラー)