Modeler's SNS MG-ModelersGallery

シナンバイン

HGUCシナンジュとHGABダンバインをミキシングして、今風?のダンバインを作れないかと思い制作しました。 基本はシナンジュベースとし、頭、腰周り、羽根、足首にダンバインのパーツを流用しています。 全体的にキットの形状を活かす方向で大掛かりな改造はしていませんが、最低限オーラバトラーに見えるようにチマチマいじったつもりです。※あくまでつもりです^_^; 特にエングレービングはネオジオンの意匠が色濃く出ていたので、部分的に削り落とした後、プラ板で作り直しています。 本体色はガンダムカラーのパープルとライトブルー、Mr.カラーのクールホワイトを混ぜて作りました。
Comment (16)
ツイッターで始めて拝見させていただいたとき、度肝を抜かれました。。 シュナンジを見てダンバインを造ろうって思った発想力が羨ましいです(T_T)。。 すごい好きです(*^_^*)。。
to reply - 10 years ago
カッコいいダンバインですね。 バランスがいいです、特に足首いいですね。
to reply - 10 years ago
製作途中がビルバインみたいでワロタww
to reply - 10 years ago
名前「シナンバイン」で落ち着いたようですね(笑) やっぱりかっこいいなあ。シナンジュとダンバインをミキシングするというアイディアとセンスもさる事ながら丁寧な工作が完成度を高めていてすばらしいと思います。混色して作られたブルーも良い色ですね~。 製作おつかれさまでした~!
to reply - 10 years ago
>rodemさん 『シナンバイン』、いただきました! 今回はHGUCシナンジュのできの良さに大分助けられた気がします。 ブルーはダンバインに見えるかどうかのポイントだと思ったので、うまくいって良かったです。
to reply - 10 years ago
おおっ!シナバインだぁ!!! AB作製の新しいカテゴリを開きましたね! 凄い。違和感のまったく無いところが凄いセンスなんだと思います。
to reply - 10 years ago
>ti0719さん ありがとうございます(*^_^*) オーラバトラーも一応機械ですから、もっとメカメカした表現があってもいいんじゃないかと。生物表現うまくやる自信がない言い訳ですが…
to reply - 10 years ago
これすごいw
to reply - 10 years ago
>ゲストさん ありがとうございます!
to reply - 10 years ago
面白い! 違和感なし! カッコいー!
to reply - 10 years ago
おー! シナンジュなのに、確かにシナンジュなのにダンバインだ! うまくまとめてますねー。 思わずニヤリとしてしまうような、こういう作例は結構好きです!
to reply - 10 years ago
>obiobiさん ありがとうございます。自分でもここまでまとまるとは思っていませんでした(^.^)
to reply - 10 years ago
違和感なし!
to reply - 10 years ago
>ゲストさん 嬉しいです(*^_^*)
to reply - 10 years ago
brilliant idea :)
to reply - 10 years ago
>heathornさん ありがとうございます!
to reply - 10 years ago
  • KC-97G  1:72  アカデミー
  • 動物柄 GUCCI iphone16/16proケース 刺繍 アイフォン16 plus/17携帯ケース
  • mg z gundam ver. ka
  • Takorasu コレクション 塗裝
  • 放置された戦争遺産
  • MA-04X ザクレロ - 1:144スケールフルスクラッチビルド