MG ガンダム アメイジング レッドウォーリア [キャンディ]
キャンディレッドで塗装したいという思いだけで
作りましたw
濃いキャンディレッドと普通のキャンディレッド
で塗り分けています。
しかし写真に撮るとヌラヌラな感じが激減します
なので、昼間に撮り直してヌラヌラな感じが
出たら差し替えます。
元が1stガンダムなので、Ver. 2.0の部品を
腕と脚に使用しています。お腹から上は
完全新規部品。足首から下も新規です。
なんとなくですが、ABSとKPSという異なる
材質の部品がフレームに採用されているのに
違和感を覚えます。(腰下で接続)
オリジン版ガンダムもそんな感じになるのかな?
腕と脚のフレームが似ている気がするんですよね
できればオリジン版ではKPS一本に絞られれば
良いのですが。
Ver. 3.0でも一部は2.0流用だったから、期待して
はダメかなぁ? シナンジュのフレームのように
材質替えてくれれば良いのに。