模型SNS MG-モデラーズギャラリー

HGUC GアーマーG3

ご覧いただきありがとうございます。 今回はHGUC Gアーマーを製作しました。 あまり改造しないでG3カラーでまとめてみました。 よろしければ最後までご覧ください。
コメント (6)
カッケ~!超カッケ~! Gアーマーってことは、これ、古いHGUCガンダムなんですよね? 凄いです!RGの塗り替え作品としか思えません。 ガンダムはやっぱりこういう色合いが正解なんだと思います。 ヒーローロボっぽいトリコロールカラーは邪道だ。(笑)
して返信 - 9年前
ゲスト様 コメントありがとうございます!! そうなんです・・・古いHGUCです。 RGに比べるとスマートではありませんが、RGディテールを擦り落してみました。 G3カラー初めてですが、グレー色からの刺し色オレンジイエローが結構気に入ってます!! ご覧いただきありがとうございました。 
して返信 - 9年前
かっこいいです! 丁寧な製作技術すごいです。 各処の鮮明な色使いが毎回勉強になります。
して返信 - 9年前
eveさん  コメントありがとうございます!! いつもMGサイズを製作しておりますが、ちょっとしたきっかけがありHGサイズも最近は多くなってきました。  細かくパネルラインを追加する際は曲がったりずれたり大変ですが、やっていくうちにサイズの問題じゃないんだなぁっと改めて感じました。とはいえまだまだ修正箇所は多いですが・・・(滝汗 配色などをいろんな角度から完成形を想像すると楽しくなりますし、完成したときは嬉しいですねw 私ももっと勉強してがんばります!!  今後ともよろしくお願いします。 ご覧いただきありがとうございました。
して返信 - 9年前
G3カラーいいですね! Gファイターの細部の塗り分けが素晴らしいです。 私は昔プロトタイプカラー作りました。 カラバリは楽しいですよね!
して返信 - 9年前
shunkashiさん コメントありがとうございます!! 初めてG3カラーに挑戦したのですが、グレーを3色作りバランスよく配色するのは完成まで緊張でしたが、すごく楽しかったです。  ガンダムの方は結構作例が多かったので参考にさせてもらった作品も多々ありましたが、Gファイターは悩みましたね・・・(汗  でもそこがすごく楽しくまた作ってみたいなぁと思いました。  プロトタイプからですね。 いいですね!! ちょっとカラーバリエーションを変えて少々アレンジしてみるのもすごく楽しい模型ですよね。  ご覧いただきありがとうございました。
して返信 - 9年前
  • タイガー戦車
  • RG Akatsuki Gundam
  • 女川町水泳部『獅子振り』
  • GQuuuuuuX
  • F/A-18F ハセガワ1/48
  • 無限CR-X PRO