日東?1/144サバロフ
日東ダグラムシリーズ第3弾は、なんとサバロフですー。
お気づきの方もいらっしゃると思いますが、日東さんのこのシリーズにサバロフはありません。無ければ作ってしまえ!って事で、ソルティックをベースにスクラッチしてしまいましたよ♪(≧∇≦)
細部ディテールなど、設定と違う箇所も多いですが、雰囲気だけでもサバロフを感じて頂ければ幸いです。
製作工程ですが、上半身はアオシマ製1/600ギラン・ドゥを芯に、エポパテで成形。下半身はソルティックをサバロフっぽく加工してます。
ほとんどパテの塊なので、これと言った製作記事もないのですが、旧キットのサバロフやガレキと比べれば、はるかに安価で仕上げる事ができたので、まずまず満足しております。
でもやっぱりキャノピーはクリアパーツにして、コクピットとか作りたかったなぁ、とか反省点もありまだまだ技術不足でございます。(;^_^A
次は4本足のアイツでも作ってみよーかな?と思う今日この頃です。

ZITANIC
- このユーザーを報告する
- このコメントを報告する
渋い!!!この機体を製作するのも
機体の完成度も渋い!!
腰のミサイルランチャーが、何発か発射されて
いるところが、凄くくすぐられます^^ ログインして返信
-
9年前
もっと見る..