模型SNS MG-モデラーズギャラリー

フルアーマー ガンダム7号機

お店の棚で見かけるたびに”なんだコレ?”と思っていた、ガンダム7号機。 Amazonで4割引きで売っていたので、その謎に挑戦してみることといたしました。 ファーストガンダムの系譜で7番目の機体らしいです。 設定ではガンダムのヒロイックでカッコ良いところを抽出してできた”王子様専用機”といった姿だったのですが、大人としてこれは少々気恥ずかしく感じたため、カラーリング中心に少し抑えめアレンジを加えました。 プロポーションも気になりましたので、胴体と脚を延長。腕は逆に短くしました。 しかしガンダム7号機、アーマーをまとわぬ素のキットが何故存在しないのか? 完成した現在も謎は深まるばかりです…。
コメント (10)
i like how you've combined the RX-79GS Ground Gundam S with the FA-78-3! cool concept!
して返信 - 4年前
すいませんが頭部の改修は何処を改修しましたか?
して返信 - 8年前
頭部パーツは別キットから流用ですか?なんか元キットの頭部と違って丸みを帯びている感じがするのですが。
して返信 - 8年前
your all Gundam in origin project is always great!
して返信 - 8年前
GundamEFFさん Thank you very much. I would like to increase the collection little by little.
して返信 - 8年前
一際目を引く仕上げ!やっぱりYUUPAさんでしたね(*´∀`*)相変わらずのハイクオリティです(*´∀`*) あまり興味なかった7号機ですがこの作品で見る目がかわりました!ほんとかっこいい(*´∀`*)
して返信 - 8年前
NOBOさん ダブルオーとオリジンンのHGメインでコレクションしているのですが、たまに違うものが食べたくなるというか、変なのがあると気になるというか、また機会があれば、いろいろチャレンジしてみたいと思います。
して返信 - 8年前
謎ですよねー。7号機。 カラーリング変更でこんなにカッコ良くなると、YUUPAさんも気がつきましたか!! 僕もカラーリング変更でヘビーガンンダムにしましたが。 これアーマー無しも作ってみたいですね。ガレージキットでは出ていましたよ。 バックパックから出ているチューブがメカっぽさでカッコイイです。
して返信 - 8年前
hirosukeさん カラーリングどうしようか悩んでいるときに、hirosukeさんのヘビーアーマーを何度も見直しいたしました。確かグーグルの画像検索でもヒットしてたと思います。 しかし、謎が深まるばかりの7号機。素の7号機がMSDシリーズでリリースされることに期待したいです。 水中型ガンダムが出たのですから、あるかも?あるかも?です。
して返信 - 8年前
YUUPAさん  見てもらってましたか。感謝です。 YUUPAさん。さらに細かく塗り分けされてて、(笑)でした。 7号機だけじゃなく、4,5,6号機も出して欲しい~ですね。
して返信 - 8年前