フルアーマー ガンダム7号機
お店の棚で見かけるたびに”なんだコレ?”と思っていた、ガンダム7号機。
Amazonで4割引きで売っていたので、その謎に挑戦してみることといたしました。
ファーストガンダムの系譜で7番目の機体らしいです。
設定ではガンダムのヒロイックでカッコ良いところを抽出してできた”王子様専用機”といった姿だったのですが、大人としてこれは少々気恥ずかしく感じたため、カラーリング中心に少し抑えめアレンジを加えました。
プロポーションも気になりましたので、胴体と脚を延長。腕は逆に短くしました。
しかしガンダム7号機、アーマーをまとわぬ素のキットが何故存在しないのか?
完成した現在も謎は深まるばかりです…。

hirosuke
- このユーザーを報告する
- このコメントを報告する
謎ですよねー。7号機。
カラーリング変更でこんなにカッコ良くなると、YUUPAさんも気がつきましたか!!
僕もカラーリング変更でヘビーガンンダムにしましたが。
これアーマー無しも作ってみたいですね。ガレージキットでは出ていましたよ。
バックパックから出ているチューブがメカっぽさでカッコイイです。 ログインして返信
-
8年前 
ユウパ
- このユーザーを報告する
- このコメントを報告する
hirosukeさん カラーリングどうしようか悩んでいるときに、hirosukeさんのヘビーアーマーを何度も見直しいたしました。確かグーグルの画像検索でもヒットしてたと思います。
しかし、謎が深まるばかりの7号機。素の7号機がMSDシリーズでリリースされることに期待したいです。
水中型ガンダムが出たのですから、あるかも?あるかも?です。 ログインして返信
-
8年前 
hirosuke
- このユーザーを報告する
- このコメントを報告する
YUUPAさん
見てもらってましたか。感謝です。
YUUPAさん。さらに細かく塗り分けされてて、(笑)でした。
7号機だけじゃなく、4,5,6号機も出して欲しい~ですね。 ログインして返信
-
8年前
もっと見る..