模型SNS MG-モデラーズギャラリー

SD+HG 陸戦型ガンダムS型サンダーボルト

SD+HG 陸戦型ガンダムS型サンダーボルトになります。 HG陸戦型ガンダム サンダーボルト版とSDガンダムをミキシングして作製しました。 SDのフェイスを自分好みになる様小改造して、頭部形状を陸戦タイプに形状変更しました。 今回は陸戦型なので、チッピング塗装とウェザリングマスターで汚し処理をしてみましたが、なかなかイイ感じの仕上がりかな(*^_^*)と満足してます。 改造内容: □頭部:エポパテでオデコの形状を変更。アンテナ部は基部にHD余剰部品のジムの耳当てパーツに電子部品のコネクタ端子を組み込んで作製。 □ボディ部:胸部と腰部は無加工のHG、腕と足は出来る限りの短縮してます。 □武装:全て無加工HGです。 □塗装:コミック版を参考に肩のハンガー基部を白で塗装。部分的にグレーでワンポイント入れてます。それ以外は説明書通りです。 □ディテール:全身のモールド追加と、過去の財産のデカールシールを使いました。 □汚し塗装:つや消しトップコートの上からエナメルの黒、銀を混ぜてチッピングし、その上からウェザリングマスターBセットで汚れ感を出しました!(^^)! キットは後ハメ加工も少なく、組みやすいキットだったので、SD化、ディテール追加に集中できました。(^_^)v 他の画像も御覧頂けると嬉しいです。宜しくお願いいたします。
Comment (3)
oz3boxさん、陸戦S型完成お疲れ様です!! S型の特徴的な頭部が見事に決まってますね(*'ω'*) 追加ディテールも綺麗にまとまっていて素晴らしいです!参考にさせていただきます(^^)/ 汚しもバッチリで、機体の色合いとマッチしてます。自分も近々ウェザリングやってみようと思います(∩´∀`)∩
to reply - 8 years ago
peco_smileさん コメント有難うございます\(^o^)/ お褒め頂き大変嬉しいです(*^_^*)今回は作製前のイメージがかなり再現できて満足しています!(^^)! pecoさんのウェザリングも見てみたいですね、チッピングの上からウェザリングすると勝手にイイ味が出てくれますので、オススメですよ!
to reply - 8 years ago
コメントを非公開中
to reply - 8 years ago
  • タイガー戦車
  • RG Akatsuki Gundam
  • 女川町水泳部『獅子振り』
  • GQuuuuuuX
  • F/A-18F ハセガワ1/48
  • 無限CR-X PRO