Modeler's SNS MG-ModelersGallery

ムサイ改造軽空母「IBUKI」

ムサイ改造による軽空母、その名は「IBUKI」。太平洋戦争末期に旧日本海軍が鈴谷型重巡洋艦をベースに建造した軽空母「伊吹」の名前から取りました。 まずはオラ設定から。 1年戦争末期、ジオン軍は連邦軍のMS対策に頭を悩ませていた。 量に勝る連邦MSに、ジオン既存艦船のMS運用能力は対応し切れず、被害は増える一方だった。 こうした中、被弾損壊したムサイ2隻をベースに軽空母を建造する案が提示され、即実行に移された。 同艦ではMS10機の他、露天甲板上で5~6機程度のオッゴが運用可能であり、多数の対空火器の設置と相まって、艦隊防空能力は大幅に向上したとされる。
Comment (9)
!: this is very cool and realistic (within UC) design. 2: Does it have MS Catapaults? 3: what is the full armaments count? 4: MUST BE IN A MANGA.
to reply - 5 years ago
オリジンのルウム海戦の時に「硫黄島」と言う名前のムサイが出ていましたね 過去には0083ではグラーフツェッペリンもあった気がします 双胴艦なのも搭載数を稼ぐ方法としていいですね 連邦だとコロンブスを大量に作るんだろうけど ジオンぽくていい味出てます
to reply - 7 years ago
DAMIANさん、イオージマは太平洋戦争時のアメリカ空母(エセックス級)、グラフツェッペリンも第2次大戦時のドイツ空母と同名ですね。ガンダムに出てくる艦船名は、時々そういうのがありますね。 コロンブスやパプアを戦時急造で空母にするのもアリですよね。バンダイさんがキットを出してくれるといいですね♪
to reply - 7 years ago
凄い重厚感が伝わってきますね。 独特の雰囲気がたまらないです。
to reply - 7 years ago
hirahukaさん、重厚感を感じていただけたなら、望外の喜びです! 艦船らしさが伝わっていると嬉しいです(´ω`)
to reply - 7 years ago
圧巻の出来ですね(*゚∀゚)=3 設定も、『ありそう』で好感持てます あのキットをここまで作り込むとは… 素晴らしいです(*゜ー゜)ゞ⌒☆
to reply - 7 years ago
AOIAOIさん、ありがとうございます。 旧キットは作り手の力を試されると思っています。 艦船はスケールが小さいので、作り込もうとすると細かい部品ばかりになってしまうので、大変です^_^;
to reply - 7 years ago
設定が本格的過ぎてオフィシャルと勘違いしてしまいそうです。私の適当なツインムサイと、ぜひ並べてみたいです!
to reply - 7 years ago
Bigeasyさんの作られたムサイ、拝見しました。 まさに私が作りたかったフォルムで驚きました。 ぜひ揃い踏みと行きたいものですね♪
to reply - 7 years ago
  • タイガー戦車
  • RG Akatsuki Gundam
  • 女川町水泳部『獅子振り』
  • GQuuuuuuX
  • F/A-18F ハセガワ1/48
  • 無限CR-X PRO