てのひらの大鷲
イーグルはでかい。どうにもでかい。
1/72でさえ約30センチほどにもなる、いかにも“戦闘機”なネズミ色でトンがった姿は、家族の理解や作業スペース、飾り場所を得られない筆頭であります。
でも作りたいじゃないですか、カッコイイですもんね。
そこで、小さな1/144でビッグスケール並みの充実感を味わうことを狙って製作してみました。
1/72程度の完成品に見えますでしょうか?
(感想コメントください)
組立:いつものように基本はストレートですが、コクピットやエンジンノズルはジャンク部品や伸ばしランナーでデティールを加えました。フォルムがよく見えるように武装はナシです。
塗装:全てファレホの筆塗りで、(空自イーグルの)特徴である補修しまくった制空迷彩を実機写真を参考に上野文誠堂の面相00番一本でネチネチと書き込みました。

moge69
- Report this user
- Report this comment
1/72程度の完成品に見えます。 Login to reply
-
4 years ago 
RoboT
- Report this user
- Report this comment
moge69さま、コメントありがとうございます!mgも初期の頃はコメント交流が盛んだったのですが、最近はめっきりで寂しい限りでした。コメントを励みにもっと精進させていただきますね。 Login to reply
-
4 years ago
More..