Modeler's SNS MG-ModelersGallery

HGCE 1/144 FORCE IMPULSE SPECⅡ

ご覧いただきありがとうございます。 今回はHGCEフォースインパルスをSPECⅡとして製作しました。 やっとというかついに劇場版SEEDFREEDOMが公開になりましたね! SEEDはガンダム作品の中で本当に好きな作品ですが自分の中で宇宙世紀のシリーズの機体のように大きくアレンジを加えすぎるのは、劇中の重田さんの作画のラインを崩してしまいそうでなかなか手を付けられずにいました。 また、重田さんの作画に寄せていくような細かな工作はなかなかコアなファンの人以外には気づいてもらえたり理解されない部分も多く、以前製作したフリーダムやストライクフリーダムも宇宙世紀の機体ほど反響が大きいとは言えませんでした。 しかし、映画が公開された今年は今まで自分の中に蓄積しているSEED機体へのこだわりや知識を取り入れできる限り多くの機体を製作し、オークションへも出品していきたいと思っています。 もちろんSEED系機体のご依頼もお待ちしております! 本当ならDESTINYのときのシンの機体として製作したかったのですが、今回はやはり劇場版のSPECⅡとして製作しました。 キットはリメイクされたHGCEシリーズなので旧HGに比べればかなりスタイルも良いのですが、気になる部分はやはり多いのでかなりの改修を加えてあります。 まず、大きく異なるのがフェイス。 どうしてもキットではSEED系の顔は宇宙世紀っぽい顔になってしまい、それぞれの特徴が出ていないのでインパルスらしい顔へと改修しています。 次に胴体、これもキットでは短すぎるので延長加工。フロントスカートが短すぎるので延長して全体のバランスを取ってあります。足は長すぎるくらいなのですが若干の延長加工を。足のラインがつま先までのラインの流れが悪いので加工し変更してあります。 その他、ディテールを多数追加してHGサイズでも手に取った時に満足いただけるように製作しました。 そして、デカールはコンパスのデカールを自作して添付してあります。 カラーリングはSPECⅡだとかなり暗めの設定ということらしいですがRGなどの指示のように暗めにしてしまうとちょっと違うと感じたので、デスティニーの紫に寄せることで元のインパルスよりも暗めに見えるようなカラーリングとしました。 さらには劇中で使用していたレールガンもスクラッチで準備しました。 本当ならばもっと大きなサイズになるとは思いますが、劇中を見た感じとキットとのバランスを取り少し小さめで製作したのですがそれでもやはりかなり大きいです。 宇宙世紀の機体ほど派手な見栄えではないですが、とにかくこだわりを隅々まで詰め込んで丁寧に気持ちを込めて製作しましたので改修説明をじっくりとご覧いただければと思います。 是非、画像・解説ともにご覧頂きご入札いただければ幸いです。 過去作品、製作代行のお問い合わせはHPよりアクセス下さい。 https://kirazgmffreedomx10.wixsite.com/turbins-factory
  • 30MM ドラムロ
  • HG 1/144 クシャトリヤ
  • MG ストームブリンガー
  • 独自解釈 宇宙戦艦ヤマト メカコレ ガイペロン級多層式航宙母艦 バルグレイ改
  • 軽キャノン(THE ORIGIN)
  • AV-8B ハセガワ1/72