模型SNS MG-モデラーズギャラリー

独自解釈 宇宙戦艦ヤマト メカコレ ガイペロン級多層式航宙母艦 バルグレイ改

独自解釈 宇宙戦艦ヤマト メカコレ ガイペロン級多層式航宙母艦 バルグレイ改 独自解釈について ※前提として、ガミラス軍が七色星団決戦で勝利したと言う設定です。 ドメル率いる空母機動艦隊(通称ドメル艦隊)はヤマトとの七色星団決戦で大勝利を収めた。ダロルドの飛行甲板上の重爆撃機ガルントのドリルミサイルで波動砲を封じられたヤマトは決定力を失い、シュデルグをはじめ3隻の多層式空母から次々と放たれた航宙機にヤマトは襲われ術なく敗戦、ヤマトは鹵獲されてしまう。 そしてドメル空母機動艦隊は凱旋帰国。 それぞれの艦は功績が評価され、このバルグレイも勝利を祝い、他の2隻と同様にグレードアップされた。 宇宙戦闘においても航宙機の有効性が証明され、より多くの航宙機の同時発着を可能させ戦況をより有利に進めるため、もう一段航宙機甲板を追加した。母艦単体の攻撃力増強のための大型主砲を開発。2門5基を前主砲と入れ替えた。これはヤマト式主砲(ショックカノン式)をガミラス軍が改良強化したものであり、ダロルドに装備されたものと同じである。 と言う設定です。