模型SNS MG-モデラーズギャラリー

重装型ガンイージー

今回はガンイージーを制作しました。 ただ作るのではなく実際にありそうな形で強化武装をさせました。 ガンイージー強化=ガンブラスターではなく ガンイージーのハードポイントを生かす形で武装させました。 まずガンイージーの制作ですが、以前B-CULBさんからクロボンベースの改造パーツが出ていたので、クロボンを使えば出来るなと軽い気持ちで始めたら、ほとんどまともに使えるパーツが無く全身手を加えました。 武装面ですが、ビームバズーカをプラ版で制作し、 肩のミサイルポッドはVダッシュから流用 腰のビームスプレーポッドはZZの腰パーツを改造 ふくらはぎのスラスターはガンダム4号機のふくらはぎ裏のパーツを使用しました。 バックパックはプラ版でそれっぽく制作。
コメント (17)
かっこいいアレンジだと思います。今風でいいですよね。
して返信 - 12年前
いつもどすごい作品感動します。 まずビームバズーカフルスクラッチとかHP用武装とかがすごすぎますね。 あとはタグにジュンコ・ジェンコってあるとこがツボですw 初期シュラク隊用機あと5体頑張って下さい!! とりあえずはマヘリアさんからお願いしますm(_ _)m
して返信 - 14年前
okumaru-pさん いつもコメントありがとうございます。 う~んあと五体か、レジンで複製とか出来ないからな~お金と気力ご持てば頑張ってみたいと思います。
して返信 - 14年前
追加武装もキマッてて、カッコイイ。 Vガンダムより強そう。
して返信 - 14年前
SixyuNaさん コメントありがとうございます。 この作品は、シュラク隊のために少しでも強い機体をと思い制作したのでそのように感じていただけてうれしいです!!
して返信 - 14年前
That's a smart way of tnhiikng about it.
して返信 - 12年前
Absolutely first rate and copper-bototmed, gentlemen!
して返信 - 12年前
完成、おめでとうございます!追加武装もよくできています!ガンイージは変形しないのでクロボンからいった方がいいですね。可動もいいですし!次回作も期待しています!
して返信 - 14年前
cowboyさん いつもコメントありがとうございます。  そうですねクロボンベースだとアクション性が高くなりますよね、ただVガンとの線のつながりが少し薄れてしまったかなと反省しています。
して返信 - 14年前
素敵だ・・・ とてもかっこいいです!!!
して返信 - 14年前
m0124さん いつもコメントありがとうございます。 とても気に入ってもらえて光栄です!!
して返信 - 14年前
シンプルでカッコいいです! カラーは何を使っているんですか?
して返信 - 14年前
 kaito5022さん コメントありがとうございます。 使っているカラーですが、 薄いグリーンはMr.COLORルマングリーン+ホワイト 濃いところはロシアグリーン1+薄いグリーンを混ぜたものです、参考になれば幸いです。
して返信 - 14年前
シンプルでスマートなプロポーションカッコ良すぎです。
して返信 - 14年前
  hktm27さん コメントありがとうございます。 自分が狙って制作したことを理解していただき光栄です。
して返信 - 14年前
MG Vと並べても遜色がなさそうなクオリティと、シュラク隊下りを思い出して泣けてきます(T_T) せめてV2だけでもMG化しないかなァ。
して返信 - 14年前
Toshikiさん いつもコメントありがとうございます。 そうですね、初代シュラク隊の話はぼくも泣けてきます、この作品は彼女たちの魂が浮かばれるように制作しました。
して返信 - 14年前