Modeler's SNS MG-ModelersGallery

誇り

自分オリジナルの美しい機体を作る。というコンセプトで制作を開始しました。曲線が美しい機体ということでシナンジュを選びました。 シナンジュの持つ美しさを壊すことなくどこまでオリジナリティーを表現することができるか挑戦してみました。   第13回オラザク選手権でUC部門で金賞を受賞することができました。
Comment (17)
いや~、このメッシュ塗装いいわ~ かなりツボりますた^^
to reply - 13 years ago
涙が出ちゃう、、
to reply - 14 years ago
awesome
to reply - 14 years ago
感動しました! 正直シナンジュはまあかっこいいけど、ウイングは好きではない、基本ファースト好きなのですが(すいません)、これには参りました。初めて羽付きのモビルスーツがかっこいいと思えました。 さらに『うろこ』が、なまめかしい光沢と相まって非常に美しいです! ガンプラには間違いないのに、何だかそれを超越してしまって別次元のかっこよさと完成度を感じます。 私は筆塗り専門ですが、これを見て初めて本気でエアブラシ欲しくなりました。
to reply - 14 years ago
発想とテクがすごいですね~! 見入ってしまいます・・v 因みに鱗はメッシュを当てた上から塗装ですか? オリシナたのしみにしてます! (これで先にUPしちゃうとオラザクだめなんすかねw?)
to reply - 14 years ago
すいません涙が出てきました… 言葉がありません、とにかく感動しました。
to reply - 14 years ago
rx17803さん ありがとうございます。 これからも人を感動させることができる作品を制作していきたいです。 LockonSSSさん ありがとうございます。 鱗の塗装はLockonSSSさんの言うとおりミッドナイトブルーの下地にメッシュを当ててピュアホワイトを吹いたものです。(昔懐かしミニ四駆の改造によく使用していたメッシュを使用・・・笑) オリジナルシナンジュのほうは次回オラザクが終わり次第投稿しようと思います。 ゲストさん コメントありがとうございます。 私の作品を見てエアブラシやガンプラの新しい楽しみ方を見つけていただけたことが何よりも嬉しく思います。 正直今まで自分の作品を投稿するのには抵抗があったのですが・・・今回シナンジュを投稿してみてガンプラの楽しみ方を私自信新たに開拓できた気がします。 今後とも製作した作品はどんどん投稿していきたいと思いますのでよろしくお願いします。
to reply - 14 years ago
추천해용~!!
to reply - 14 years ago
こんばんは。 まだ、投稿・登録をしたことのないtomotsuma(男です)と申します。 yamatakuさんのシナンジュ拝見しました。 素晴らしいアイディアだと思います。思わず「すごい!!」と思いました。実際にUCで出てきそうなMSですね。 私も近いうちに登録・投稿しようと思っています。(今、作成中です。。。。自身はアリマセンガ・・・・、ちなみにシナンジュではなくZZを作成中です)
to reply - 14 years ago
ウロコ塗装に惚れました。
to reply - 14 years ago
金賞おめでとうございます!!! ここまで工夫されていてこの完成度 とても素晴らしいです!!! カラーリングもすごくよく とてもきれいでした!!! かっこいいです!!!
to reply - 14 years ago
W-zeroカスタムの羽がこんなにフィットするとは! 配色もロイヤル感があって、流石です! 初心者の自分には良い勉強させて いただきました。
to reply - 14 years ago
キレイですね! 羽やカラーリングで思わず、え?サイバスター? とか思ったんですが、確かにシナンジュ! 強引に言っちゃえば、本来のユニコーンの 試作(姉妹機)たるシナンジュの姿に近いかもしれないですね☆ 白色の塗装面も良く見れば、パール!かつ、 スケイルド(ウロコ)調の模様が、 細かくいい仕事してますね!スキが全く 見つかんない、凄い作品だと思います☆
to reply - 14 years ago
いや~さすがです! なんと言っても綺麗!! またウィングも合いますねw 塗装は今後の参考にさせてもらいますw
to reply - 14 years ago
コメントを非公開中
to reply - 11 years ago
kobarutoさん コメントありがとうございます。 最初はMSを兵器として描かれている印象が強い宇宙世紀のMSに幻想的なイメージを与えるウィングの翼をつけるのには抵抗があったのですが・・・ そう言っていただけると嬉しいです。 ark_manabeさん ありがとうございます。 光沢塗装をするにあたってサイバスターやダンバインのような生物的な表現を目指していました。 ユニコーンの設定を完全に無視して制作していたのですが・・・いろいろな角度からの見方がありオリジナルで機体を作る面白さを感じました。 orthrosさん ありがとうございます。 実は今、次回第14回オラザクに向けてデスサイズヘルを使用したオリジナルシナンジュを制作中です。常に新しい塗装表現をめざし、精進していきたいと思います。 m0124さん ありがとうございます。 大きな改修を行わずどのように印象強い作品に仕上げるかが最も悩んだところでした。(それが楽しいんですが・・・笑) こらからも楽しみながらプラモデルを作っていきたいと思います。 tuanさん ありがとうございます。 これからも人の心に残るような作品をめざし精進していきたいと思います。 ゲストさん コメントありがとうございます。 私もこのシナンジュが初投稿です。 コンテストなどの参加も少なく・・・他の人から自分の作品の感想を頂くことにとても新鮮みを感じています。 今後は自分の作品を見た人が感動できる、そんな作品を制作していきたいと思っています。 ZZ楽しみにしています。
to reply - 14 years ago
That's not just the best anwesr. It's the bestest answer!
to reply - 11 years ago
  • タイガー戦車
  • RG Akatsuki Gundam
  • 女川町水泳部『獅子振り』
  • GQuuuuuuX
  • F/A-18F ハセガワ1/48
  • 無限CR-X PRO