模型SNS MG-モデラーズギャラリー

1/144 ドワッジ改

HGUCドムを芯にドワッジのキットパーツを合わせています。 不精が祟り、ちょっと進めては放置。ちょっと進めては放置の繰り返しで、手をつけてから半年以上かかりました。 今年初の完成品がもうすぐ年末というこの時期に完成したこれだったりします。
コメント (14)
good combination work, if it had big gun will better.
して返信 - 12年前
どもはじめまして。 いや~いい出来ですね~。(^_^) 細かい部分もキッチリと作業されていて しかも、フィッティングもバッチシで素晴らしい。肩の可動部も何気に好きです。 素直にカッコイイ作品だと思います。
して返信 - 13年前
>>masatoさん コメントありがとうございます。 上手い方にそう言っていただけると励みになります。 これ作ろうと思ったときにこれだけはやろう!と思ってたのが肩の加工(他は全て行き当たりばったり)だったので、その部分を褒めていただけると素直に嬉しいです。ありがとうございます。
して返信 - 13年前
このずんぐりプロポーション、すごくかっこいいです!!
して返信 - 13年前
>> koonska さん コメントありがとうございます。 お褒めいただき恐縮です。もっと頭の小さい今風なアレンジにしようか迷ったのですが、設定画テイスト優先でこのスタイルにしました。
して返信 - 13年前
改造箇所も良いできですが、 細かいディティールに惹きつけられます。
して返信 - 13年前
>>tekeさん コメントありがとうございます。 派手な改造できないので、ちょっと手を加えるだけの地味な作業ばかりやっている気がします。
して返信 - 13年前
ブログでも拝見させて頂いてましたが、いいものは、いいっ!ここまで完成度が高いとキットと見間違えちゃいますね(笑)
して返信 - 13年前
>>suiseitamaさん いつもお世話になっておりますw そんなにおだてないでください~
して返信 - 13年前
うまいですねぇ 改造のこだわりも素晴らしいです
して返信 - 13年前
>> gakky さん コメントありがとうございます。 こだわりだなんて大層なもんじゃないです。やりたいことはいっぱいあるんですが、中々技量が追いつかないので(;´∀`)
して返信 - 13年前
パチパチパチ 私も旧ドワッジの箱を見るたびに いつかはHGUCとミキシングをと思って ましたが、ここまで完成度が高いのを 見てしまうと・・・
して返信 - 13年前
>>toshi-yamaさん コメントありがとうございます。 いつかだなんて言わないで、すぐに明日からでもミキシング始めましょう!
して返信 - 13年前
地味にいいです。渋い機体ときちんとした技術というかんじでしょうか。
して返信 - 13年前
  • Artifact百式&メガバズーカランチャー
  • 30MS SIS-G00 リシェッタ(オリジナルカラー)
  • ザクⅡ
  • 2号戦車
  • HG EZ-SR
  • HG Reversible Gundam