Modeler's SNS MG-ModelersGallery

α-suit 簡易型機動外骨格

第1弾 『幻獣戦記ファントムモンスター』より  α-suit アルファスーツ   →https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=67218190  ……うちで取り扱うキャラクターのうち最低限、主人公とヒロインは立体化します。 ■モデルの少女フィギュアは FA:Gの『フレズヴェルク アーテル』と『イノセンティア』の素体を組み合わせたモノです。 これからいくつか投稿する予定のパワードスーツ物はたぶん彼女に着てもらうと思います。

ガンダムバルバトスAA-L

ガンダムバルバトスAA-L 正式名称 ガンダムバルバトス ルプスレクス アンチエンジェル Ver-Lucifer。 すでに対MA用に再生・改造し尽くした 『ガンダムバルバトスAA』を現パイロットの トリシャ・エルトゥールの彼女の突飛な提案を取り込んで最適化した 形態(分類状、フルアーマーやフルアームズではない)。 ネオ・サイコフレームを抽出、極限まで圧縮した特殊な液体を 専用の油圧シリンダーに収め、直接 操縦桿を モビルスーツの本来の腕で操る事で安定した過剰怪力を 実戦で武器として使用可能にした形態。 その腕力は もはや物理法則に正面から矛盾した結果を殴りつけるモノであり、  打撃 一撃で アクシズ級のデブリを衝突した際の圧力で プラズマ化させた。 『最上位級天使型MA』が有する絶対装甲『モノアトムアーマー』を 旧世代型特殊兵装 『レーヴァテイン』illust/62974862を用いなくても単機で解体・破壊することが可能。 しかし、機能は万能からは ほど遠く ガンダムフレームが持つ 二連エイハブリアクターから発する潤沢なエネルギー量でも 最大出力時には出力不足になるため、 サテライトキャノンを扱う際の出力供給機器、『大規模マイクロウェーブ送信機』が必須となる。

フラウロス 新装備(開発中)

4000年後の未来の太陽系で暴れ回り、挙げ句の果てには200年前に戦略ナノマシン兵器で地球を死の星に変えた『最上位級天使型MA』。 そんな奴らを殺せる武器『レーヴァテイン』のキャノンタイプ(なお、ダインスレイヴは無力化される模様)。 ■登場作品『軌道戦士ガンダム-アルテミス-』 詳細はコチラ →https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=63002309

ビルドヘイズルカスタム-現在製作中-

幻獣戦記ファントムモンスター公式番外編『ガンダムビルドファイターズΩZ』 2nd season にて登場。 『ヘイズル』系統をベースにタクヤとコースケが共同開発したオリジナルガンプラ。タクヤの後期の愛機。 『高機動・高火力・高防御力を備え尚且つ 安定した機体バランス』をコンセプトに設計されている。全ての性能において非常に高い数値を獲得しておりどんな戦場、戦況、敵機にも対応・応戦が可能。 西暦2145年『第76回ガンプラバトル世界選手権大会』を終え、今まで見えなかった自身の弱点に気づいたタクヤが コースケにも意見を斯う。 すると返ってきた回答は 『あなたのガンプラは一部の性能に偏りすぎて機体性能や制動バランスが非常に不安定』 とバッサリ言い切られてしまった。反省したタクヤは彼とともにまた1からガンプラ制作を見つめ直し再スタートするのである。 ■登場作品 :ガンダムビルドファイターズΩZ  -幻獣戦記ファントムモンスター 公式外伝  → リンク https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=49212122&tag=%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%BA

ゼー・ズール-オルカ

PS装甲(TF装甲)を応用した(実際は新型プラフスキー偏光塗料) 斥力湾曲機構『ハイドロスリップ・コート』 によってこのガンプラは地上や宇宙空間より水中の方が機動力を発揮できるという世界で初めてのシステムを搭載。 水中戦に限っては名前通り海の王者こと『鯱』のごとき強さを発揮する。 ■初投稿です。よろしくお願いいたします。
NishikiZyuの作品 (5作品)
お気に入りの作品 (24作品)
  • フォロー一覧
  • フォロワー一覧
該当データがありませんでした
該当データがありませんでした