ジム 高機動型
過去2回投稿させていただきましたが、それらよりも古い作品です。
最初は純粋にジムライトアーマーを作ろうとしていたはずですが
いろんな作品の影響を受けつつアレンジしていった結果、別物に。
とりあえずライトアーマーの亜種という事にしています。
MGガンダムver.O.Y.W.と並べる事を前提としていた為、基本的なスタイルはガンダムのままです。
コレを作ったのは、たぶん3~4年ほど前になりますが
当時は関節や武器などをインディのメタルパーカーやパーカーシールで塗装する事にハマっていました。
ちなみに前作(ガンキャノン)の塗装で使用した水色は、このジムの時に調合した物の余りだったりします。
白いガンキャノン (シールド追加)
未完成のままジャンク品となっていたB-CLUB製インテグラル版ガンキャノンを押入れから発掘。
ダメモトでフル可動にしてみようと、RGガンダムとミックスしてみました。
デカールや一部パーツ(主にビームライフル)がみつからなかったので、正道(赤いガンキャノン)は断念。
妄想によるオラ設定MSVとなっております。
RX-77-2のマイナーチェンジ版みたいなイメージで。
仮称「ガンキャノン後期型(もしくはC型とか改とかカスタムとか)」
『(前略)装甲を見直すことで(中略)重装型や量産型が優先された為、その生産数は(後略)』
基本作業としては、ガンキャノンのパーツをくり抜き、ガンダムの骨格に着せたのみです。
位置決めなどの微調整にはさんざん悩まされましたが、着せる事自体は割とすんなりいってビックリ。
その結果、各関節それなりの可動領域を確保できました。
(もちろんデザインの都合上、ガンダムと同程度とまではいきませんが)
ちなみに
ふと気になって確認してみたところ、このガレージキットが発売されたのって10年も前になるんですね……。
この事実に少なからず衝撃を受けました。
<2013-3-7 追記>
・写真を2つ差し替えました。
・メイン画像の奥に写っているのは、前回の投稿作品「マゼラン級 改修艦」です。
マゼラン級 改修艦
初投稿です。よろしくお願いします。
ガンダム・センチネルにちょこっとだけ登場しているマゼラン(改)級をEXモデルベースで作成しようと思い立ったのですが
思いのほか資料が乏しく、結局アレンジ満載のオリジナル改修艦となりました。
宇宙世紀80年代に作られたマゼラン改の1隻かもしれませんし
一年戦争末期に存在していた急造艦なんてオラ設定でもいいかもしれません。
艦名も未定です。
キットの全長は維持しつつ、艦首のみをプラ板の箱組み&積層で改造しています。(そのほかは主砲の先っぽを開口した程度です)
完成したのは2年ほど前の事なのですが
各部位をTAKE2~3と何度も作り直した代物のため
多くのプラ材がゴミになってしまった事はよく覚えています。

abe
- このユーザーを報告する
- このコメントを報告する
ロービジな感じで いいなぁ。
ディテールも 真似したい!←出来ないけど(´д`|||) ログインして返信
-
12年前
もっと見る..