模型SNS MG-モデラーズギャラリー

旧キット 1/100『量産型ザク』

旧キットの良さを生かしつつ、なるべく大河原設定に近付けてみました。 各部の形状は設定とまるで違うので、主に幅詰めやパテ盛りで形状を修正。 頭部・腕部・脚部は大幅に改造してますが、旧キットの『味わい』はしっかり残したつもりです。 カラーリングはアニメ風。 マーキングは大河原イラストのF型を参考にしました。
コメント (10)
 このスタイルこそが、僕らが小学生の頃に熱中して見ていたファーストガンダムの、TV画面の中で大活躍していたザクそのものです!! 第一話でサイド7を蹂躙した「強いザク」の雄姿です。あれから30年。ここまで見事に画面の中のザクを忠実に立体化した作例を見るのは、実は初めての事かもしれない。。。
して返信 - 14年前
>ゲストさん ありがとうございます!自分としましても【これがザクだ!】というスタイルを追求したので、そう言って頂けると嬉しいです(^^
して返信 - 14年前
かっこいい!
して返信 - 14年前
>ゲストさん ありがとうございます!(^^
して返信 - 14年前
gooDJob! 古き良き物という感じがします
して返信 - 14年前
>daiGuさん ありがとうございます!当時の大河原テイストを感じて頂ければ幸いです(^^!!!
して返信 - 14年前
相変わらずの素早さと完成度! マーキング前のアニメ風仕上げも好きです。釘付けになりましたー。
して返信 - 14年前
>pazlec様 ありがとうございます!!!実は自分も、アニメ風仕上げも好きなんですよね(^^)…複製しておけば良かったなと、少し後悔もあります(^^;
して返信 - 14年前
ものすっごい伝わってきますねぇ、、、 素晴らしい完成度だと思います!! 単なる「原点回帰」ではなく、しっかりした礎を感じます!! 良い仕事ですね~!!
して返信 - 14年前
>n.bloodさん ありがとうございます(^^*)!!! 古き良き時代の大河原風味や、現代ならではの改造方法も取り入れたので、そう言って頂けると嬉しいです♪
して返信 - 14年前
  • Artifact百式&メガバズーカランチャー
  • 30MS SIS-G00 リシェッタ(オリジナルカラー)
  • ザクⅡ
  • 2号戦車
  • HG EZ-SR
  • HG Reversible Gundam