MG シャアザク Ver2.0
誰にとっても思い入れの強い機体なので、色々と思考錯誤の上、作り上げました。
ガンプラを作って30年程になりますが
ようやく人様にお見せしても恥ずかしくないシャアザクを作ることができたと思ってます。
RX-78-2 ガンダム Ver.O.Y.W 0079 (MG)
こんにちわ
これまでで一番大好きなキット
OYWバージョンです。
若干モールドを埋めて、さっぱりさせた程度で、基本的にはストレート作成です。
やっぱりこのスタイルが一番「カッコイイ」と思うのですが、みなさんいかがでしょうか。
コメント、投票などいただけますととっても嬉しいです。
よろしくお願いします。
コメント (2)
- こんばんわ。コメントアリガトウございます 頬ダクトは重くなりそうだったので敢えて塗りませんでした。でもダクトってこと考えると不自然だったかも?正解はライフルのスコープの付け根です。ちょっと紫の地の色が出ちゃってます。ログインして返信 - 14年前
RX-78-2 ガンダム Ver.G30th クリアカラー (HG)
2回目の投稿です。
今回はガンプラEXPO限定品のG-30クリアカラーです。
仕上げ方法を色々悩んだのですが、結局この独特のミルキーカラーが失われるのが怖くて素組のみになりました。
ということで制作時間数時間の簡単フィニッシュですが、よろしければ見ていってください。
ガンダムエクシア イグニッションモード (MG)
5年振りに本格的にガンプラ復帰した作品です。もともとデカールを貼らない主義だったのですが、本作からはることにしました。
失敗が重なり、あちこちのデカールが「無かったこと」に・・・・。
大がかりな改修はしていません。
最低限の表面処理を行い、
GNドライブをとがらせただけです。
こんな作品ですが、本当に愛着がわきました。やっぱりガンプラっていいですね。
他の方のご参考にでもなればと思い、投稿させていただきます。

kurorensei
- このユーザーを報告する
- このコメントを報告する
shunkashi様コメントありがとうございます。
塗装はがんばりました!
もっと頑張っていろんな表情をつけられるようになっていきたいです。 ログインして返信
-
12年前
もっと見る..